「孝(タカ)離れ」さん。18時半に予約。実際には18時10分に入店。
お刺身。左から、メイチダイ、ムロアジ、シマアジ、ウメイロ。美味しいです!
食べたことのないお刺身が並び、そんな話をしていると店長さんが「ウメイロ」を見せてくださいました。ヘェ〜〜〜。
「孝(タカ)離れ」さん。18時半に予約。実際には18時10分に入店。
お刺身。左から、メイチダイ、ムロアジ、シマアジ、ウメイロ。美味しいです!
食べたことのないお刺身が並び、そんな話をしていると店長さんが「ウメイロ」を見せてくださいました。ヘェ〜〜〜。
午前中に歩いて阿佐ヶ谷。11時45分になりました。パールセンターにある「ミート屋」さん。初めて入ります。
11:44。並ばずに入る。店内には、お二人のお客さんがいらしたが、もう食べ終わっていて、すぐに席を立つ。私が注文をして待ってる間に続々とお客様が入店。あっという間に満席だ。入れない人は外の椅子に座って待っているのが見える。
注文したのは「ミートパスタ 普通盛(麺160g)」だ。それを「100gに」して頂いた。イレギュラーすみません。すぐにサラダが出て、
美味しい〜! 100gで丁度良かった! たぶん、メニューは「ミートパスタ」だけだと思う。それを「普通盛(160g) 900円」か「大盛(240g) 1,050円」か「特盛(320g) 1,200円」から選ぶ。全て「サラダ付」だ。あとはトッピングとして「納豆」、「揚げナス」、「モッツァレラチーズ」を選べる。面白いね。
「あじいち」さんに17時30分で予約。雨。
ダンナの生ビールを「得々セット」に変更してもらい、得々セットの枝豆。
春キャベツとゆで卵のサラダ。ダンナはマヨネーズが嫌いなのに、これは「美味しい」って。マヨネーズ大丈夫なんじゃないのかなぁ〜?
「鳥貴族」さんの中野南口店、17時半に予約。
さすが土曜日。そしてGWだ。店内にはもうお客様がいっぱい。予約していて良かった。生ビールお願いします。
むね貴族焼塩。いつも注文する「もも貴族焼塩」よりも立派な感じがする。こっちの方が良いね!
飲み物、ダンナはメガハイボール(ジムビーム)。私はトリキレッド。
これだけ飲んで食べても、税込4,550円なり。安いよね。それでも値上げした後なんですよ、これは。それにしても店員さんの若者達はよく動く。キビキビしていて気持ち良い。どうやったら、こんな風に動かすことが出来るのだろう?
雨。「旨めぇもん屋 きゅう 鍋横店」さんに行きましょう。5/4(水)の予約の確認も。すると「GWのため市場が休みで魚類がないと思う」そうです。了解です。「お肉でOK」と伝える。
昭和の日。雨。「Pastatoria ALESSIO(アレッシオ)」さん。久しぶりです! あらら? 「CLOSED」が出ている。鍵が閉まってる。どうしよう、、、。
店主さんが現れて、ドアを開けてくださった。ありがとうございます! 「食べログ」には「11時30分から」の文字があったが「11時45分オープン」に変更したのだそうです。今の時間は11時38分だ。中に入れてくださった。ありがとうございます! 「少しお待たせします」と。「かまいません」と私達はメニューを見ながら待つ。
「居酒屋もんし」さんに行きましょう!
「サイゼリヤ」さんでランチ。
4/23(土)〜5/8(日)はランチメニュー販売はないそうです。それもあってか、いつもよりは空いていた。助かる。
「とんかつ丸福」さん、12度目です。
「十七番地」さんに行きましょう!