すみません、それほど野球に興味を持っていないのに、、、「一関学院・勝った!」。
相手は「京都国際」だ。延長11回の末に勝った。凄いなぁ。頑張れ! 一関学院!
「仙台育英」は、11日に「鳥取商」と対戦する。頑張れ! 仙台育英!
すみません、それほど野球に興味を持っていないのに、、、「一関学院・勝った!」。
相手は「京都国際」だ。延長11回の末に勝った。凄いなぁ。頑張れ! 一関学院!
「仙台育英」は、11日に「鳥取商」と対戦する。頑張れ! 仙台育英!
「あじいち」さんに17時30分に予約。
土曜日の午前中は走りました。山手通りは要町で折り返し。暑い、遅い、ガク。
シャワーを浴びてサッパリしました。「赤坂屋」さんに行きましょう。
ビールはサントリー「金麦〈ザ・ラガー〉」。うん、これも旨い!
「AMBIENT hair(アンビエント ヘアー)」さんに15時で予約。
あら、今日は店長さんお一人でした。少し前まで奥様がいらしたらしいが時間がきて帰ったそうでして。若いお嬢さんはお休みらしい。そういう日もあるんですね。シャンプーして頂き、やっぱ、上手い! 気持ち良いです。楽しい会話をしながら、あっという間にカットとカラー。ありがとうございます!!!
「十七番地」さんに行きましょう。ダンナは置いて、一足先に参ります。
飲み物はゆず梅酒(ロック)、ダンナは麦焼酎・「阿吽の獅子」炭酸割。
今日は暑い中、走ったせいか、疲れ切っていて、いつもほどには食べることが出来なかった。ダンナは飲み物も小さい方にしたし。疲れ過ぎるのも大変だわ。
「十坪ジム経堂」です。16回目。
往復の道を少しずつ変更してみている。一つは善福寺川沿いを走るもので、この方がグチャグチャしてなくてスッキリ。走りやすいしOK。
変更したいのは下高井戸駅近くの踏切で待つ時間が長いので、なんとかしたい。良い案なし。研究は続く。
距離はわずかに増えた。200mぐらい増えたか。おおよそ7.1kmになった。
今日は久しぶりに代表の鈴木さんがいらしていた。ダンナはなんやかやと会話している。私はほぼ会話なし。トホホ。お先に帰ります。