菜のはな@一ノ関

一ノ関駅で50分ほどの待ちです。それを利用して昼食。「菜のはな」さん。

ダンナは、わかめそば、430円。

私は、らーめん、570円。

美味しいです。新幹線は一ノ関から仙台は自由席に乗り、仙台からは乗り換えて指定席。あっという間に東京に到着。良い旅になりました。

鮨智@気仙沼

夕食は弟夫妻を誘って、魚町に移動した「鮨智(すしとも)」さん。

ビールお願いします! 「サッポロ黒ラベル」だ。旨い!

お通し。

お刺身、3人前。

特上寿司3人前。

ダンナはデュワーズ12年ハイボール。

そして、熱燗2合。

お寿司のお皿の絵は豪華!

とても美味しかったです。ご移転おめでとうございます! また来ます!

まんまる@新中野

まんまる」さんに行きましょう〜。6度目です。

カウンターのいつもの場所に座れました。SORACHIビールお願いします!

お通し。

お刺身の盛合せ。「白子ポン酢」をサービスでつけてくださった。美味しい〜!

ホタテと長芋とアスパラのバター炒め。

おばの数の子・ぽん鱈。

あじの開き干し。

飲み物は、知多ハイボール(濃いめ)、ダンナはデュワーズ(十二年)ハイボールのメガ。

締めは、十四万円のおむすび(十四万円の炊飯器で炊いたご飯だそうです)。

中は明太子を選択。

めんたい海鮮グラタン。美味しい〜!

孝@鍋屋横丁

「孝(タカ)」さんに行きましょう!

生ビールお願いします!

セロリの梅あえ。

ゆず大根漬け。

お刺身の盛合せ。

ダンナは、ジムビームハイボール(メガサイズ)。

日本酒・熱燗2合。

あなごの入った だし巻き玉子。

かに汁。一人一杯ずつになってしまった。けど、美味しいのだ。

ライス。大盛り。

そして、三陸カキフライ! 美味しいです!

ゲウチャイ@新宿

会社の帰り道、「ゲウチャイ」さんでランチ。

レッドポーク入り汁ラーメン + 鶏肉焼き飯  1,210円。飲み物はアイスコーヒー。

センミーで。細麺。美味しいです!

前回、PayPay使えると喜んだのに今日は「使えなくなりました」そうで残念。現金で支払いました。

松尾ジンギスカン@新宿三丁目店

松尾ジンギスカン 新宿三丁目店」に予約してます。本当はクリスマス・イブに予約していたのに私の怪我のためにキャンセル。そうだ、バレンタイン・デーに行きましょうと予約してありました。

18時の予約。それよりちょい早い17時45分頃に入店。「特上ラムジンギスカン(食べ飲み放題)」をお願いしました。価格は8,200円。前回、食べた時は7,000円だったから上がりましたねぇ。

飲み物は「北海道限定 サッポロクラシック」だ。カンパ〜イ。

前回までと違って、鍋に野菜が用意されて届いた。ヘェ〜。

お肉はこちら。特上ラムジンギスカン、ラムジンギスカン、マトンジンギスカン、ラムハツジンギスカン。

自社工場特製羊肉ソーセージ。

酒井さんちの元気卵、雪わさび、野菜盛合せ。

すぐにお代わりを。「特上ラムジンギスカン」と「もやし」を2人前ずつ。この後も、連続してのお代わり、お代わり。ふふふふふ。

私は赤ワインをデキャンタで頂きます。メニューにデキャンタがなかったけど口頭で伝えたら「あります」そうです。

ダンナはもう1本「北海道限定 サッポロクラシック」。

ご機嫌なダンナです!

デザートを頂きます。美味しいです!

ダンナはハイボールも飲みます。

帰りに家で食べるように「特上ラムジンギスカン」を4つ買って帰りました。お家でも食べましょう〜! 美味しいです!

なかむら整形外科@新中野

なかむら整形外科」でリハビリ(33回目)。

「昨日、初めて100回を越えたんです」と看護師さんに伝えると「良かったですね!」と一緒に喜んでくださった。今日も頑張ります! そして本日は115回いけた。これは嬉しい。明日も頑張ります!