なかむら整形外科@新中野

なかむら整形外科」でリハビリです(102回目)。

受付に「マイナンバーカード」の読取機が置かれた。さっそくピッ! 「毎回やるのですか?」と聞くと「月に一度」だそうです。保険証を見せるタイミングでやってください、とのこと。了解です。

今日は「118回」。頑張ります!

とんかつ丸福@新中野

とんかつ丸福」さんに行きましょう。28度目です。

生ビールお願いします!

お通し。

生なす。「みず茄子」を頼もうとしたら売切れ。「生なすならあるんですけど」に飛びついた。美味しいです。

ホタテ貝柱刺。

あさりバター。

飲み物は角ハイボール。ダンナはジョッキで。

あじフライ。

定食で頂きます。美味しいです!

新宿うな鐵 はなれ@歌舞伎町

新宿うな鐵 はなれ」さん。5度目です。11時の2分くらい前に到着すると、まだ開いてない。少しだけ外で待つと「中へどうぞ」と入れてくださった。すみません。

サッポロラガービールお願いします!

お通し。

特上に付随する玉子豆腐と漬け物。

そして、出た!

うな重・特上(お吸い物付き)。美味しいです!

孝 離れ@新中野

孝(タカ)離れ」さんに18時半で予約。

生ビールお願いします!

朝どれ野菜のサラダ。

牛肉とたまねぎのマリネ。

目の前に「前割り芋焼酎」が置いてある。

それをお願いします!

こちらです。黒霧島。うん、まろやかになっていて美味しい。

ダンナはサントリー「六」ソーダ(大きいサイズ)。

セイコガニ(北海道)。いつもよりデカい。旨い!

お刺身の盛合せ。

ダンナはサントリー「六」ソーダ(普通サイズ)。

締めは、うな丼。美味しいです!

あじいち@新中野

あじいち」さんに17時半で予約した。

ダンナは生ビール、私は小生ビールお願いします!

お通し。

白エビ素揚。

インドマグロ中とろ刺。

生ダコ入り春雨サラダ。

飲み物、私は角ハイボール(濃い目)、ダンナはデュワーズハイボールのメガ。

締めは、稲庭うどん。美味しいです!

ジョギング@駒沢公園へ

マラソン完走クラブの練習会が駒沢公園で行われている。まだ練習会には参加出来ないがダンナが「ナカタさんにサロマ完走の御礼を言いに行く」と言うので、私も参ります。ダンナは電車で行って駒沢公園を10kmほど走るらしい。私は家から駒沢公園まで約10kmを走ることにした。

環七に出て、そのまま南下。前に走った時は「世田谷代田駅」を過ぎてから、それはもう長く感じたが、少しは慣れたのか、淡々と走ります。駒沢公園近くの信号で時間を見ようとiPhoneを取り出すとダンナから写真が届く。あっ、イシワタリさんに会ったそうで、お二人の笑顔が良いですね〜。

私も駒沢公園に到着。11時15分。

スタートそしてゴール地点に行くと、ちょうど皆さんがゴールするところでした。整理運動にまぜて頂き、ダンナはナカタさんにサロマのメダルを見せてます。ナカタさんはそれを皆さんにも見せてくださり、ダンナと私は笑顔。

サ、帰りましょう。体育館に行くも、ヤヤヤ、今日は体育館は閉まってます。ガク。お店のトイレで着替えましょう。「アジアンビストロDai 駒沢店」さんへ。

ランチビールお願いします。

サラダ。

ダンナはドレッシングを別にして頂いてます。お手数をおかけします。

私は「鶏肉のベトナムフォー」。

ダンナは「ガイヤーン(イサーン風鶏もも肉の炙り丼)」。

ハイボールも頂きます。

食後にホットコーヒー。美味しいです。ゆっくりしました。

この後は、ダンナは電車に乗り、私は家まで10kmを歩いて帰りました。疲れました。ハァ〜。

旨めぇもん屋 きゅう@鍋横店

旨めぇもん屋 きゅう 鍋横店」さん。わっ、混んでます!

ダンナは生ビール、私は小生ビールお願いします!

お通し。

板わさ。

おつまみトロたく。

漬け物盛り合わせ。

飲み物、私は赤ワイン2つ、ダンナは中々の炭酸割のメガ。

明太子タップリ玉子焼き。

明太子がたっぷり。美味しいです!

ダンナは、中々の炭酸割の普通サイズ。

締めは、特性肉つけうどん。美味しいです!