旨めぇもん屋 きゅう@鍋横店

旨めぇもん屋 きゅう 鍋横店」さん。

私は小生ビール、ダンナは生ビールお願いします!

美味しいお通し。

板わさ。

漬け物盛り合わせ。

たこポン酢。

エリンギのガーリックバター炒め。

ダンナは二階堂の炭酸割のメガ。

私は鬼ころし。常温で2合。

明太子タップリ玉子焼き。

ダンナは二階堂のお代わり。普通サイズで。

締めは、特性肉つけうどん。美味しいです!

ニャーヴェトナム・フォー麺@新宿高島屋

会社の後はダンナと新宿。予定していたお店は建物が施設点検のためにお休み。ガク。新宿高島屋「ニャーヴェトナム・フォー麺」さんに行ってみた。

私は「333(バーバーバー)」700円、ダンナは「SAIGON SPESIAL」750円。

私は「タイのトムヤムスープのフォー」1,250円。辛さ印が付いているが、それほど辛くない。美味しいです。

ダンナは「具だくさんのフォー」1,310円。

お店で会員登録をしたら、こちらを頂きました。ダンナも登録したので2ケになりました。

建物がなくなり@中野区

ジョギングコースからちょっと外れたところに昔の豪邸があった。何世帯か入れる感じ。でも使っているのは一世帯だったろうと思う。先日、久しぶりに通ったら建物を壊していた。今日も通ってみると、建物はきれいサッパリなくなっていた。そして、広い。寂しいなぁ。でも新しい建物が出来ますね!

あじいち@新中野

あじいち」さんに17時半で予約した。

私は小生ビール、ダンナは生ビールお願いします!

お通し。「ニシンの酢しめ」だそうです。美味しい〜!

ガンモとかぼちゃの煮物。

豚バラ肉の塩釜焼き。

白エビ素揚げ。

日本酒を頂きます。

広島:亀齢・辛口純米・八拾。

ダンナはデュワーズハイボールのメガ。

白菜漬。

締めは、稲庭うどん(冷)。美味しいです!

織田フィールドへラン!

内藤新宿300RCの皆さんと「織田フィールド」に集まる日。

土曜日だがお盆で「とんかつ代々木庵」さんはお休み。代々木の「福臨門」さんに行きましょう。

代々木公園の脇の道を通ります。緑が美しい。

いつもの場所でパチリ。

今日はこちらの人通りの少ない道を歩きます。

記念写真もパチリ。

あっ、イシイさん! 速い! 歩くのも速い。もう79歳なんですよ。凄いわぁ。

「福臨門」さんだ。

ダンナが着いてました。生ビールお願いします!

ダンナが注文していてくれたネギチャーシュー。

ゆばとセロリ和え。ツチダさんが到着しました! 嬉しいです!

私が頼んだピータン。

飲み物はハイボール。

餃子。2人前。

麻婆豆腐。

玉子チャーハン。

ハイボールをダンナと半分ずつ頂きます。

イシイさんが「古河はなももマラソン」に出場する決意をしてくださったのに、検索すると「大会は終了しました」そうです。ガク。イシイさんは来年1月に80歳になる。古河はなももマラソンは80歳の部がある大会だったのだ。残念すぎる。調べます。確か、他にも「80歳の部」があったはず。

さかな日和@新中野

さかな日和」さんに行きましょう。夜は4度目です。今日はウカイさんが調理しているそうでして。

私が先に入って生ビールお願いします。ダンナのライトなしで撮ったから、やっぱり暗いね。

ダンナ到着。生ビールお願いします。ライトを付けて撮影すると明る〜い!

お刺身の盛合せ。

日本酒お願いします!

山形:吟醸・十四代(生詰)、1,100円。

夏野菜のサラダ。

お店から頂戴した鰻。美味しい〜。

ダンナはサントリー「六」ソーダ、ビールグラスで。

ほたてとブロッコリーバター炒め。

うなぎ入り玉子焼。

ダンナは角ハイボールの普通サイズ。

日本酒を頂きます。

山形:純米大吟醸・楯野川、950円。旨い。

締めは、冷やし中華。美味しいです!

ウカイさんはこちらの店舗を仕切るそうです。いろいろな事がありますねぇ。私達は自宅から近くなって嬉しいけれど大変だ。応援してます!