小野家@気仙沼

ランチは「小野家」さんに行きましょう。前回は「建て直し中」だったが「完成した」そうです。母はお慶びには行ったが、まだ食べてないらしい。

お店の中には開店を祝う品々が。

母は、温とろらそば、850円。

私は、かも南ばんそば、850円。美味しいです!

お店に入る前に写真を撮らないでしまった。帰り道に撮影。休憩時間なので暖簾がはずされている。

さかな日和@新中野

さかな日和」さん。86度目。18時に予約した。わっ、満席!

生ビールお願いします!

今日のお花は「三度栗」。

お刺身の盛合せ(小)。

季節野菜のチーズ焼。

焼き鳥(ハツ、ささみゆずこしょう)。

私は赤ワインお願いします。

ダンナは宮城峡・シングルと炭酸水。

焼き鳥(ねぎま、手羽先)、写真は撮り忘れ。

お土産のミャクミャクを渡す。「行った人は初めて」だそうで喜んで頂いて嬉しいです!

赤ワインをお願いします!

締めは「いくらありますよ」と見せて頂き、いくら丼。美味しいです!

新中野「AMBIENT」さん

AMBIENT hair(アンビエント ヘアー)」さんに10時で予約した。

「大阪に行ってきたんですよ」と話すと「Facebook見てました」と。「大阪城に入る時、WEBチケットを買うと並ばなくて済むのに」と頂き、「そうなんですよ、後から、そのリンクを見つけまして」とトホホな話をする。そして「取締役を辞任した」ことを伝える。「お疲れ様でした」と。一つ一つ、終わっていく〜。

まとい寿司@新中野

まとい寿司」さんに17時半で予約した。

生ビールお願いします!

お刺身の盛合せ。

とろ(一人2貫)。

さんま。

ダンナのつぶ貝。

玉子焼。

ハイボール(濃いめ)お願いします!

ダンナはウィスキーと炭酸水。

あわび(ダンナは2貫)。

数の子。

お吸い物を頂きました。美味しいです!

ダンナの、ひらめ(昆布〆)。

ダンナの、かにみそ。

私の、いくら。

あなご。

明太巻(半分ずつ)。

ダンナの、かっぱ巻。美味しいです!

今年の社長の成績

テレパスの「取締役会(決算報告)」と年に一度の「株主総会」。昨年と同じ店。

アイスコーヒーを頂く。

今年も黒字で終えることが出来た。そして、新しい取締役が決まり、私は取締役を辞任した。何か肩の力が抜けた感じ。一つ一つ、終了していくんだなぁ。ホッとしたような寂しいような不思議な心地。若い皆様、頑張ってください。私はあと数年、「相談役」として会社に残る。少しずつ整理をしていかなければならない。

iPhone 17 Pro 届く

予約していた「iPhone 17 Pro」が届いた。嬉しいです! 最後まで「Max」にするかどうか迷ったが、「少し大きくなる」ため、やっぱり「Pro」にした。容量だけ変えて「512GB」。あとはスペック通り。214,800円。「AppleCare+盗難・紛失プラン」に入り、34,800円。

箱を開けまして、

ジャーン。

さらに開けまして、

電源を入れます! 嬉しいです!

れすよし@新中野

れすよし」さんに行きましょう。117度目。

お土産の「ミャクミャク(MYAKU-MYAKU)」を渡す。「大阪万博行った方は初めて!」とおっしゃられて喜ばれて嬉しいです!

ダンナは生ビール、私は角・ロックに炭酸水を少々。

ダンナは角・シングルと炭酸水。

鶏はらみとキャベツの青辛しょうゆ炒め。

剣先イカとごぼうの漁師煮。

角・ロックに炭酸水を少々をお代わり。

おろしせいろ。

角・ロックに炭酸水を少々をお代わり。3杯目だ。

蕎麦つゆも。美味しいです!