「居酒屋もんし」さんに18時で予約した。わっ、今日はテーブル席、座敷とも予約で満席。凄いねぇ〜。

食べ終わる頃に予約している大勢の皆さんがご来店。その前に食べ終わって良かったね。大盛況でございます。
「居酒屋もんし」さんに18時で予約した。わっ、今日はテーブル席、座敷とも予約で満席。凄いねぇ〜。

食べ終わる頃に予約している大勢の皆さんがご来店。その前に食べ終わって良かったね。大盛況でございます。
足を故障して走れない。運動不足。せめて散歩に出る。中野駅の北側「中野新道」を歩いていると「Sweet Rain」の看板がある。ヘェ〜、初めて来た。夜に営業しているようだ。

中野駅近くの「中野レンガ坂商店会」はクリスマスのデコレーション。良いですねぇ〜。

「ちょうせい」さんでランチ。「ちょうせい」さんに名前が変わってから4度目。

「鶏肉のフォー」、650円。「今日は細麺にしてみた」と店主さんが話している。私としては太麺の方が好きだが、これも美味しい。細麺の方が他に料理にも転用出来るそうで、これからは細麺になるのかな。

オヤ、何やら撮影をしている。見に行きましょう。竹馬に乗って「花屋さん」に入ろうとしているのか、何か。

東京MX(9ch)「パンサー尾形の馬散歩」という番組で1月25日に放映だそうです。ヘェ〜。
ランチは「沖縄ばる こざんちゅ」さん。33度目です。

「目利きの銀次」さんの「うにゲタ盛り」のメニューが気になっていた。行ってみよう!夜は初めて。

ダンナは、サントリー角(グラス)と炭酸水。これがあって良かったね。

これがお目当てです。うにゲタ盛り。海苔に巻いて食べます。ライスは写真撮り忘れ。

美味しいです!「うに」が大満足。リピートありだね!
ダンナを誘って新中野の「松屋」さんでランチ。今日は松屋さんのメニュー。
ダンナは「2倍盛いくら丼」、1,480円。瓶ビールも飲もう。「アサヒスーパードライ」、490円。

ダンナの「いくら」を少しもらった。美味しいね!
「陽だまりクリニック」さんの診察日。今日の予約時間は10時半。
先生に「MRIを撮ることになった」と話す。先生は「確かに、前回よりも腫れてる」そうで、私は「走ってないんですが、、、」と話すも「歩いてます」と伝えると「痛む時は歩くのも良くない」そうです。ガク。それも出来ないとなると、何が楽しみで生きているのか、、、。悲しい。
先生の3歳になるお子さんは「サンタさん」を信じているので、「そんなことをするとサンタさん来ないよ」というのが、今の脅し文句としては最強らしい。すっかり良い子になるそうだ。「クリスマス過ぎたらどうしよう」と。アハハそうですねぇ〜。
年内は「予約でいっぱい」だそうで、1月の予約をする。「予約キャンセルになったら電話しましょうか」と言われ、お願いする。
「歩くのも良くない」と言われているというのに、帰りは「明治神宮前駅」まで歩く。それでも1万歩にもならず。さらに「ゆっくり」歩いているから大勢の人に追い越されてなさけない。早く回復したいものです。
気仙沼会の定例会。
事前の「出欠確認」では3名だったが、実際には5名が集まり嬉しいです。
1月の新年会の日時が決定した。大勢の皆様が集まりますように。1月は新年会を開催するので定例会はなし。次は2月に開催する。様々な話をしていたら21時半になっていた。楽しかったね!