投稿者: oyama
MacOS X 10.3.2
ソフトウェアリファレンスに改良点が書いてある。Mailもアップデートされているらしい。
近頃、ARENAからPantherのMailに変えて、送信時に些細なミスを連発させている。トホホ~。各方面にご迷惑をおかけしております。
これでもかッ!テスト
22日(月)からスタートする「ガジェットナビ・マック」に向けてテレパスでは「これでもかッ! おりゃぁ~」の最終テストをした。ムービーを再生しまくって、サーバをいじめ倒す。結果は良好。
他に思わぬ結果が出る。PowerMacG5/2GHz Dualでは、ムービーファイルを10個を同時に再生しても、問題なく見ることが出来る。10個のムービーファイルが同時に動いているんだ。すごい。
他のマシンでは(MacもWinも)、マシンパワーの問題で2個目、あるいは3個目以降のムービーがボケボケになって見えない。やっぱG5はすごいゼ!
AirMac Extreme~
AirMac Extreme:「システム条件はMacOS X以上を利用」というのは、設定の時にOS Xが必要という意味で、設定した後はOS9からも使える。一瞬、勘違いをしちゃったヨン。
iBook G4 12インチに…
iBook G4にPantherをインストール(私のマシンではないのね)。
その後、ソフトウェアアップデートでMacOS 10.3.1にしてから、「Software Restore」をインストールしようとしたら、エラー。
また初期化し、MacOS 10.3に「Software Restore」をインストールしたら成功。
その後、ソフトウェアアップデートでMacOS 10.3.1にする。う~む。
PantherでメインブラウザソフトをIEにするには…
「Safari」の「環境設定」の「一般」で、「デフォルト Web ブラウザ」から、IEを選択する。
Tech Info Library には、デフォルトを設定する「Mail」や「Safari」は、必要がなくても削除しないようにと明記しているので、注意しよ~ッと。
MacOS9.xからPanther(MacOS 10.3)にアップデートする時は…
「Apple eNewsオンラインチュートリアル」に詳しく出ているので、参考にする。
ATOK13で単語登録したものをPantherことえりで使いたい
辞書をテキスト書き出しすると、形式が異なっている。そこでExcleで形式を修正し””で囲み、カンマ区切り保存する。
が、”が余計についてしまってダメ。
Microsoft Word で開いて”””を”にすべて置換して取り込めた。ちょっとスマートじゃなかったね。力わざ。
ガジェットナビ・マック・本日発表
テレパス(株)とサスラウ・インコーポレイテッドは、本日「12/22からガジェットナビ・マックをオープンする」と発表した。
MacWorldExpo SF2004のニュースやトピックスを現地からお届けするサイト。
ライターは、林信行氏、荻窪圭氏、矢作晃氏、飯嶋淳氏、そしてガジェットナビスタッフによる。
予定するコンテンツは次の通り。
・過去のエキスポを振り返る
・US &日本のアップルストア
・新製品予想
・基調講演レポート
・新製品レポート
・アップルブースレポート
・サードパーティーブースレポート
・サンフランシスコ市街レポート
・フォトレポート
・QuickTime ムービーレポート
・Cubic VR レポート
・使用機材インプレッション
・座談会
無料でご覧いただけるコンテンツと有料のコンテンツがある。
料金は下記の通り。
・早期割引料金 1300円(税込)
2003年12月22日~2003年12月31日までのお申込
・正規料金 1800円(税込)
2004年1月1日~2004年2月22日までのお申込
よろしくお願いしま~す♪
マックメムさん
マックメムの店長の猪川様がお越しになって自らメモりを追加してメモリチェックをしてくださったおかげで、PowerBookG4/1GHz(15インチ)は快適に動いておりまする~。猪川さん、ありがとうございます!