気仙沼高校関東同窓会・打ち合わせ

歌舞伎町「ルノアール」の会議室で「気仙沼高校関東同窓会の打合せ」。19時から。

今日はお弁当を食べながら開始。お弁当は「漁師のまかない深川めし」美味しいです!

打ち合わせは粛々と進む。新役員も決まる。なんてことだ、私は副会長の一人に。副会長は3名になる。まぁ、総会で承認されての話だが。

サ、これから広告を集めます。頑張りましょう!

会員に3月生まれがたくさんいて驚いた。私もその一人。バースデーケーキを頂いた。ありがとうございます!気仙沼小学校時代、3月生まれは「8組だった」と話す。若い人達は、そのクラス分けはない。いつまで続いていたのだろう?私の弟(昭和39年生まれ)も、なくなっていた。私は8組で、そして担任が佐々木みずえ先生で本当に良かった。それがなかったら、学校に行けなかったかもしれない。

讃岐うどん よすが@新中野

讃岐うどん よすが」さんでランチ。42度目。

生ビールお願いします!

セルフサービスのねぎと天かす。

私は前回と同じ、今月のうどん「中華風ワンタンうどん 揚げ餃子入り」、1,000円。麺は少なめ(-100円)。

ダンナも「中華風ワンタンうどん 揚げ餃子入り」と海老天。

「揚げ餃子」がたくさん入ってる。美味しいです!

れすよし@新中野

れすよし」さんに行きましょう。93度目。

生ビールお願いします!

真たら白子ポン酢。白子が立派!美味しい!

新ものタケノコ刺。

がんちゃんサラダ(小)。

にらたま。

赤ワインお願いします!

ダンナは角・ダブルと炭酸水。

牛すき小ナベ。

玉子は2つ。

日本酒を頂きます!

愛媛・純米吟醸・石鎚(いしずち)春の酒、旨い!

ダンナは炭酸水のお代わり。

締めは、雑炊。美味しいです!

ティン・フック@四谷三丁目

六本木から四谷三丁目まで歩き、ランチは「ティン・フック」さん。オ、混んでます。12時だったので(少し早めだ)、テーブル席に座れた。その後だったらカウンター席だったなぁ。

鳥カレー(ライス少なめ)。美味しいです!

この後、新宿三丁目駅まで歩き、そこから電車に乗って帰る。これだけなのにヘトヘトだ。

陽だまりクリニック(17回目)@六本木

陽だまりクリニック」さんの診察日。予約時間は10時半。

先生に「走れるようになりました!」と話す。でも「最初は15分だったんです」と話す。それでも「今朝は9km行けました」と。

「エエエ、大丈夫?」と先生は慎重。「少しずつ距離を伸ばしたので大丈夫」と話す。先生も朝「9km走った」そうで、しかも、1時間で走り終えるそうな。羨ましいです。私は、いっぱい、かかっちゃう。

次の予約をして終了。ありがとうございました。

あじいち@新中野

あじいち」さんに17時で予約した。

私は小生ビール、ダンナは生ビールお願いします!

お通し。

珍味 山ごぼうの梅和え。

タコぶつ.

豚なんこつと大根の煮物。

とろたく(のり添え)。海苔多めにしてくれた。嬉しい!

ダンナはデュワーズ・ダブルと炭酸水。

私は赤ワイン。

ダンナは炭酸水のお代わり。

栃木より直送国産もち米 手作りお餅のいそべ焼(2個)。

赤ワインのお代わり。

ダンナは炭酸水のお代わり。美味しいです!

カルボナリ党@新中野

ランチは「カルボナリ党」さん。11時半で予約した。「ランチお席だけ予約」が出来るようになって助かる。ただし、「ランチパスタセットにプラスドリンクまたはデザート2500円〜」と書いてある。まぁ、いつも、そんな感じで食べているのでOKです。

ハートランド2本お願いします!

サラダ。美味しい!

私は「桜エビとキャベツのトマトクリームパスタ」麺は半分に。

ダンナは「ボールデンポーク サルシッチャとブロッコリーオイルパスタ」麺は大盛り。通常は+300円だが、私の分をダンナに入れてくださり、無料で大盛りにして頂いた。ありがとうございます!

食後はアイスコーヒー。

デザートは「ティラミス」を1つ。合計:5,800円でした。美味しいです! 大満足!

ガミ ベアー@新中野

二次会は「ガミ ベアー」さん、初めて入ります。ダンナは2度目。

ダンナは、グレンフィディックと炭酸水。

私はマルガリータお願いします!

ちょっとした食べ物が出ます。

私はジントニックお願いします。

ダンナは炭酸水のお代わり。

ダンナはデュワーズをお代わり。

私はジントニックのお代わり。

飲みました。喋りました。楽しかったね!

居酒屋いのうえ@新中野

居酒屋いのうえ」さんで飲み会。今日は3人だ。

生ビールでカンパ〜イ!

お通し。

お刺身の盛合せ(2~3人前)。

板わさ。

お得な選べる小鉢盛りセット。

その時サラダ(ドレッシングは別皿にして頂く)。

赤ワインお願いします!

ダンナは、BLACKニッカ60周年限定・ダブルと炭酸水。

明太子磯辺揚げ天プラ。

私は角ハイボール(濃い目)。

ダンナは炭酸水のお代わり。

ダンナは炭酸水のお代わり。

私は赤ワインのお代わり。

20時になります。この席は20時から別の方の予約が入っているのです。もう1軒行きましょう!

赤坂屋@新中野

赤坂屋」さんに行きましょう。

Asahiビールお願いします!ダンナも飲める!1人1缶じゃ。昼は無料のライスも頂く。

私は「うまから」麺は半分+コーンのトッピング。

ダンナはいつもの「スパイシー塩ネギの醤油味」。美味しいです。

メニューに「お子様らーめん」500円がある。「大人でも食べて良いのですか?」と聞くと「良いですよ、でも麺が少ないです」とな。次回はそれと餃子を頼んでみよう!