左がわ@新中野

夕飯も一人。「左がわ(さがわ)」さんに行きましょう。久しぶりです。2021年2月に行って以来。ご無沙汰しました。

小生ビールお願いします。アサヒスーパードライ、440円。

美味しいお通し、550円。

まぐろユッケ、990円。

熱燗を頂きます。八海山、2合。1合は770円。

茶碗蒸し、880円。

茶碗蒸しを食べるのは久しぶり。美味しいです!

締めは、おにぎり(鮭)、440円。

お茶も頂きました。美味しいです! お会計は4,840円でした。ご馳走様です。

れすよし@新中野

れすよし」さんに行きましょう。79度目。

生ビールお願いします!

イカの塩辛。

豚キムチ炒め。

ほうれん草おひたし。

あん肝ポン酢。

ダンナは山崎・シングルと炭酸水。

炙り明太子。

熱燗(菊正宗)2合お願いします!

締めは、味噌ラーメン。美味しいです!

松屋@新中野

新中野の「松屋(というより「マイカリー食堂」)」さんでランチ。

ネットで見ると「オリジナルカレー トッピングチーズ(650円)というのがあるが実際にはない。店舗ごとに異なるのだろう。そこで「オリジナルカレー(510円)」+「単品チーズ(トッピング)(200円)」を頼んだ。うん、これも美味しい。辛さは「3辛(特辛)」としたが、ちょっと辛いかな。

新中野「AMBIENT」さん

AMBIENT hair(アンビエント ヘアー)」さんに10時で予約。

店長との会話も楽しい。今日は眠らずにして頂きました。iPadで見る雑誌は「旅」もの。「ベトナム」を見る。私の最後の海外旅行は2004年の「ホーチミン」だったなぁ。あれから10年、どこにも行ってない。そろそろ行っても良いかな。

F.C.placebo@新中野

ダンナは用事があって夕食は別。「F.C.placebo」さんに行きましょう。12回目。今年、初めて。

スパークリングワイン:プロセッコ ブリュット(イタリア)、700円。

本当に気まぐれ 前菜盛合せ、600円。

白ワイン:ヴィーニャ アロモ(チリ)、500円。マスターにも飲み物を勧める。

みんな大好き! バゲット付 エビのアヒージョ、600円。

バゲット。マスターに、もう一杯の飲み物を勧める。

私は、赤ワイン:ヴィーニャ アロモ(チリ)、500円。美味しいです。

赤坂屋@新中野

ランチは「赤坂屋」さん。

Asahiビールは2人で1缶。お通しも出ます。

私はみそラーメン(麺半分)+コーンのトッピング。

ダンナはいつものスパイシー塩ネギの醤油味。美味しいです!

「表の暖簾が変わりましたね」と話す。「この色(紺色)は前の色なんです」だそうです。そうでしたか。良い色です。