マラソン完走クラブ(146回目):200M×最大20本+1000M

マラソン完走クラブ」の練習会です。

今日の会場は久しぶりの「府中市民陸上競技場」。新中野は7時36分発の電車に乗った。府中駅で降りるのも久しぶり。検索すると、前回は2017年11月11日だ。

アップジョグ:30分

200m×20本:17本にて終了(タイムは13回分収録)

1回目:計測出来ず
2回目:計測出来ず
3回目:計測出来ず
4回目:計測出来ず
5回目:休

6回目:1:17
7回目:1:16
8回目:1:16
9回目:1:17
10回目:休

11回目:1:19
12回目:1:18
13回目:1:19
14回目:1:19
15回目:休

16回目:1:18
17回目:1:23
18回目:1:24
19回目:1:29
20回目:1:22

800m:5:18 (1000mだが、800mでも良いとのことでした)。

録画:100m×5
中田さんが皆さんを録画してくださいました。後日、Facebookで見ることが出来ます。

ダウンジョグ:400m:3:37

練習が始まる前、アップジョグが終わったあたり、ダンナが中田さんに質問を。私のフォームが小さいのをどうしたら良いかと、ダンナは「中田さんが撮ってくださったもの」を貼り付けたjpgファイルを持参して「これがこうで」と話している。中田さんはすぐに「腕の振り」、「腰が回っているか」、「足のつき方は」と指導してくださった。ありがとうございます。

すぐに意識して効果が出るのは「腕の振り」だ。それに注意しながら走った。これまでは腕が振れてない。それだけでも、これまでの走りとは異なるように思う。

ダウンジョグの時、中田さんがさらに指導してくださった。ありがとうございます。例えばジャンプとか、片足飛びとか、若い時にはポンポン出来たことが、あらららら、出来ない。

そういう練習を日々、追加していくと良いようだ。了解です。取り入れていきます。ありがとうございます!

着替えをして、お昼を食べていきましょう。マラ完仲間と総勢5名で店探し。しかし、「ビールは出ない」のです。3店舗ほど行ってみて、どこもダメです。3つ目のお店で食べましょう。

貴麗(きれい)」さん。

鶏肉メン、750円。

ダンナは、チャーシュー麺、750円。

帰りの京王線は「特急」に乗れたので速い。電車の中は座れたと思ったら熟睡でした。お疲れ様でした。

あじいち@新中野

あじいち」さんに18時に予約しました。ダンナを置いて、一足先に参ります。わっ、混んでる!

お通し。

おまかせ刺身盛合せ。

つるむらさき おかか和え。ダンナ到着。

自家製ねぎ塩ダレのせ!! 豚たん焼。

白エビ素揚。

締めは、稲庭うどん(冷)。美味しいです!

新中野「AMBIENT」さん

AMBIENT hair(アンビエント ヘアー)」さんに15時半に予約してある。

白髪染め、色は「いつもと同じ」で、髪の長さも「いつもと同じ」で、変化がなくてすみません。楽しいおしゃべりをしながら、染めて頂き、シャンプーして頂き、楽しい時間です。

これまで使っていたシャンプーとリンスではなく、新しい方を買って帰る。さらに近々、別の商品が出るそうで小さいサイズにする。

スパイスカレー食堂@中野坂上

中野坂上に「スパイスカレー食堂 中野坂上店」さんが出来た。検索すると8月18日にオープンしたらしい。出来立てだ。さっそく入りましょう!

一人用の諸々がセットされている。爪楊枝もビニールに入って、ここに用意されている。細かい。驚いた。

テーブルには「辛いスパイス」と「香りスパイス」がある。辛いスパイスを使ってみた。

今日、注文したのは「チキンカレー(ハーフ)」、800円。美味しいです!

朝8時にオープンし、11時までは「モーニング」でワンコイン(500円)でカレーを注文出来るようだ。モーニングカレーは以下の3つ。
パリップ豆カレー
パリップ豆&チキンカレー
パリップ豆&ポークカレー

これらも食べてみたいですねぇ〜。

旨めぇもん屋 きゅう@鍋横店

東京の本日の感染者数は「5,534人」と2番目に高いそうです。全国では一番悪い記録。ガックシ。

旨めぇもん屋 きゅう 鍋横店」さんに行きましょう。先に行ってます。

お通し。

チーズリングフライ。蜂蜜付き。ダンナ登場。思ったより早かったね!

ザクザクポテト チェダーチーズソース。

ネギトロウニソース。

締めは、納豆チーズオムレツ。勝手に「中にご飯が入ってる」と勘違いをしてしまった。オムレツでした。

ザクザクポテト チェダーチーズソースを食べきれずにお土産に包んで頂いた。ありがとうございます。美味しいです!

ジョギング

この頃は朝ジョグだ。今日も5時に起きて5時半にスタート。日陰があって嬉しい。久しぶりに「山手通り」は「要町」まで行ってみた。そして、「立教大学」の裏側を通り、目白を走る。

「おとめ山公園」だ。へぇ〜〜〜。中に入ってみたいが今日は帰ります。帰ってからネットを見ると7時から中に入れるようだ。

やきとん なべ屋 鍋屋横丁@新中野

やきとん なべ屋 鍋屋横丁」さん。10度目です。17時20分に入店。

塩もつ煮込み。

キャベツの浅漬け。

リンゲルキムチ。

軟骨スモーク。

バラニンニクの芽。

焼きなす。

なんこつ、どて、かつ。

ブレンズポン酢。

焼おにぎり。

スープ。美味しいです!