あじいち@新中野

今日の東京の「新型コロナウィルス感染者数」は276人! 久々に300人を下回ったのは嬉しい。このまま減って欲しい。

サ、「あじいち」さんに行きましょう。シャワーを浴びてるダンナを置いて先に行ってます。

生ビールお願いします!

お通し。

おまかせ刺身盛合せ。生ガキ付。

自家製!! ロールキャベツ。

殻付き! ホタテバター焼。ダンナ到着。生ビールを飲む。

飲み物は、角ハイボール(濃い目)。

自家製!! ロールキャベツ。

ダンナは麦焼酎の炭酸割。

締めは、栃木より直送! 国産もち米! 手作り!! いそべ焼。3枚! 美味しいです。次回は食べられるだろうか?

ワイン&ダイニング・トレビス(WINE&DINING Trevis)@新中野

ワイン&ダイニング・トレビス(WINE&DINING Trevis)」さんでランチ。家から直接、伺ったので、いつもとは写真の向きが逆。

すぐにサラダが出て、

白ワインも頂きます!

エビ、小柱、菜の花の塩味スパゲティ。量は50g。美味しいです!

今日は12時数分にお店に入りテーブル席に座った。その後、続々と人が入り、店内はほぼ満席に。いつも13時過ぎの入店だから、ゆったりと食べているが12時はこんなに人が多いのねぇ〜。驚いた。

気仙沼弁ご当地かるた・届く!

一般社団法人 気仙沼サポートビューロー」は、この3月を持って「一般社団法人」を解散することになった。これまで会費を募って運営してきた会である。そこで、会員の皆様に何か記念の品を送ろうと考えて、「気仙沼弁ご当地かるた」を送ることになった。

そして、私にも届いた!

蓋を開けて、

わぁ〜〜〜!

織田フィールドへラン!

9:20スタート。ゆっくりで良いから距離は行こう。今日は「要町」で折り返すのだ。「ゆっくりで良い」と思ったら、本当にゆっくりで、アララララ〜。良いのです。このまま行きます。

久しぶりの要町。特に風景が変わったということもなく、私を迎えてくれました。折り返して南下。中野坂上駅を左折して、新宿中央公園の中を走り、「角筈区民センター」前に出て、さらに南下。参宮橋の横を通り、代々木公園へ。いつもの山道を通って織田フィールドに到着。すぐに女子更衣室に入り着替え。

着替えて更衣室から出ると、サイトーさんだ。嬉しいです! 椅子に座っているとイシイさんが競技場からこちらに歩いて来た。小さく手を振ると笑顔が見えた(気づいたろう)と思ったが、実際には「気づいてなかった」そうです。アララ。

とにかくイシイさんを捕まえて、3人で代々木駅へ歩きます。3人で話すと楽しいですねぇ〜。明治神宮。黄緑色の上着を着て、軽快に歩いているのがイシイさん。その後ろを歩くサイトーさん。

私はさらに後ろをユルユルと歩きます。

ありました。「気仙沼のお酒です」と紹介する。「両国」だ。サイトーさんから「両国の意味はあるんですか?」と聞かれ、私の知る限りのことを話した。このブログを書くにあたり、それが正確かどうか知りたいと思いネット検索をするも見つけられず。後ほど、確認したいと思った次第です。

今日も中華屋さんはお休み。「サイゼリヤ」さんに参ります。「生ビール3つお願いします」。

イタリア風もつ煮込み。

辛味チキン。

ほうれん草。

生ビールをもう1杯ずつ注文する。私は飲み切れずにサイトーさんに手伝って頂く。

ムール貝のガーリック焼き。

キャベツとアンチョビのソテー。

飲み物は、Medici Ermeteの「REGGIANO LAMBRUSCO」。

赤ワイン。炭酸が入っている。

締めは、エビとブロッコリーのオーロラソース。

サイトーさんがiPhoneで様々な写真を見せてくださった。このようなカバーがあるんですね。これは便利。

今日はありがとうございます! また宜しくお願いします。お二人とは新宿駅南口の手前で別れて一人歩いて帰ります。

あぶ家@新中野

サ、「あぶ家」さんに行きましょう。

生ビールお願いします!

キムチもやし。

ポイントが貯まったのでサービスで頂いた餃子。

しいたけ直火焼き。

和牛もつ小鍋。

飲み物は、赤ワイン(ヴィーニャ・ソルサル・テンプラニーリョ)。ダンナは、麦焼酎・吾空(ごくう)の炭酸割。

雑炊を頂いて終了。美味しいです!

Macで音楽クラブ・2021_2月例会

Macで音楽クラブ」のネット例会。今月も「Zoom」で例会。参加者8名。15時開始。

コバヤシさんは、「Bluetooth MIDI」を買ったそうです。「QUICCO SOUND」で、以前、Ver.1が出ていて、その時は手を出さなかったが、Ver.2はそれまであった問題点が良くなったという評判。それを購入。

セット売りとは送り側(キーボード)にこれを付けて、もう片方、例えば「MIDI音源」に付けると音が鳴る。無線のケーブルになるという意味。

ハードウェアキーボードは「iOSの無線なし」で鳴る。ハードとハードをつなぐ時には2ケ必要。白い物と黒い物がありペアになっている。

調べたら、技術的に無線のMIDIはレーテンシーが難しい。送る側は黒、受けては白にする。ただし、シーケンサーを無線で動かすなら、逆にするようだ。シーケンサーがよれる事なしに鳴る。

ステップで買ったらセットで約7,000円だった。「レーテンシーはどうか?」のテストをする。

テスト:キーボードのMIDI in outにセット。iPadは無線で接続。遅れは感じない。本体の音を鳴らして比較する。本体とiPadの音を同時に鳴らしてみる。ほぼ、わからないが、わずかに遅れている。実用のレベルには達している。

Roland、YAMAHAから同じようなものが出ていて、どこを買うか迷ったが、レーテンシーが良かったのと機材が小さいのが良かった。ショルダーキーボードで暴れることが出来る(^ー^)。

アップルは「車の話」が出ている。生産委託先が、ヒュンダイとヒュンダイの子会社らしいが、ヒュンダイとうまくいってないらしい。アップルが上から目線で、ヒュンダイがふざけんなと交渉が決裂したかもしれない。

カシオは「Music China(ミュージックチャイナ)2020」に出展した。

カシオは、2019年8月に新商品出してからは新しい製品は出していない。NAMMでも30秒程度の動画を出しただけだった。だが今年はキーボード新製品を夏前に出す予定。

楽器の売り上げはコロナ禍で上がっている。ギターが一番、伸びている。電子ピアノ、電子キーボードはその次に伸びている。

YouTubeにレッスン動画が出ている。それを見て簡単に学べる。テレビはコロナ禍が増えているため、明るい気持ちになるためにも音楽をする人が増えている。上期は赤字だったのが、コロナ禍の後は黒字になった。

コロナ禍で外出しなくなり「時計の売り上げ」が落ちたりしている。通販では、高い時計が売れた。30万円とか50万円の時計が売れていたりする。10万円の定額給付金が良かったか。世帯主に振り込まれるのも良かったか。

あらせさんは、CDを作った音源を配信したそうです。アップルミュージックは早い。簡単で手数料を払っただけ。見るとApple Musicにあらせさんが出ています!

仙川にある「プティレコード」(一人で細々やってるところ)でCDにした。

かかる費用は、
・シングル単位(年間980円+消費税)
・アルバム単位(年間3,980円+消費税)
・一年の間に何曲アップしても良い(年間4,800円)税込:5,280円←これにした。楽曲は10曲アップしているが、シングル扱いになっている。

「アップル→プティレコード→あらせ」とお金が入る。再生回数が足りないと赤字になる。なんとか手数料分をクリアしたい。

ニイダさんは、Logicで画像を読み込む。合成できるわけではない。iMovieに持っていったら、iMovieで秒合わせが必要だった。弾き語り風に作ったが、実は別々に録音して合わせた。音声でラインで取り込んでいる。MIDIで取り込んで、ミスタッチを直して、ガッチャンコ出来ないか? 結局、吐き出しは画像と一緒には出来ない。

コバヤシさんは「音源のエディットソフトが付いているのだが、その後、バージョンアップされないなどがあると悲しい」と話す。ストウさんは「それを見える状態にすると目に止まり、どう直して欲しいとアピールしていくと良いかもしれない」と言う。なるほど。

話は続いたが、私は付いて行くのも精一杯でした。もっと詳しくなりたい! ありがとうございました。

赤坂屋@新中野

「新中野」駅で下車すると、そのまま「赤坂屋」さんへ。ダンナには「直接、行く」とメッセージを入れている。

Asahiビールお願いします!

ねぎラーメン(味噌)、コーンのトッピング。

ダンナが到着。

ダンナも「ネギ」にしようとするが「トッピング」を伝えると、「そうすると前のメニューの方が・・・」とのことで、結局、いつもの「スパイシー塩ネギ」の醤油味。

私の「トッピング(コーン)が入ってない」と伝えると、「すみません」とのことで、コーンを作ってくださった。これこれ。コーン美味しいです!

マラソン完走クラブ(136回目):800M×15本

マラソン完走クラブ」の練習会に参加した。

メインは、800mを15本だ。15本・・・絶句。

新中野駅7:49の電車に乗り新宿へ。小田急線・各駅停車に乗り、祖師ヶ谷大蔵駅で降りて歩く。歩きながらおにぎりとパンを食べる。血圧を下げる薬も飲む。準備OK。

会場に到着。受付を済ませて立派になった更衣室で上に着ているものを脱いでバックにしまう。準備OK。ちょうど9時。アップジョグが始まる。整列して走るのではなく、各自がそれぞれの速度で走る。助かる。私は遅いのだ。ゆっくり走る。合宿の時に同じ部屋になった方と少しおしゃべりしながら走る。楽しい。けれど、私は遅いので、「どうぞ」と先に行って頂く。400mトラックを6周と少し走った頃に準備運動が始まる。

流しは2本。ダダダっと走る。見学、応援に来ているご婦人がいらした。少し話してみる。ご主人は若く見えるのに年齢を聞いて驚いた。エエエ、75歳ですか? 「見えな〜い」。定年になってから走り始めたそうです。そうでしたか。がんばりましょう。

そして、いよいよメイン練習。9:50スタート。水分、ペットボトルをスタート位置近くに移動して置いておく。何本行けるだろう、、、。ナカタさんから、「全部行けなくても良いですよ」とアドバイスを受けている。その時に、すっかり「休みの周」を作るよりは「短い距離を走って本数は同じにする」案を聞いている。了解です。

3チームに別れてスタートする。私は一番後ろからスタート。そして、距離が少しずつ離されてゴール。75歳と言っていたお父さんの後ろ姿が見えたが、全く追いつけない。

2本目がスタート。またしても同じように最後尾を死守する。ゴールした後は急いで水分をとると、もう1チーム目の「5秒前」が読み上げられる。急いで列に並ぶ。そしてスタート。2周の間に、次の人のゴールで抜かれる。速い人達はダウンジョグの代わりに、もう1周している。凄い。その中に一人女性がいる。速い。

3本目、4本目と進む。どこで「距離を減らすか」なんて考えながら走る。しかし、距離を減らすタイミングが測れないまま、そのまま走り続ける。そして、とうとう15本走った。走れた。ふ〜〜〜。

ダウンジョグは400mトラックを2周した。私はこれにて終了します。軽く整理運動をしてお疲れ様でした。

AppleWatchでの計測はこの通り。
1周目:計測できず・・・
2周目:4:58
3周目:4:58
4周目:5:01
5周目:5:07

6周目:5:10
7周目:5:06
8周目:5:01
9周目:5:12
10周目:5:19

11周目:5:17
12周目:5:15
13周目:5:12
14周目:5:15
15周目:5:20

昨年の1月に800mを10本走った時の記録はこちら。
4:51
4:53
4:49
4:48
4:54
4:57
4:47
4:45
4:44
4:47

今年は明らかに遅い。昨年も相当遅かったがもっと遅い。ガク。頑張ろう、、、。

立派になった「世田谷区立大蔵の陸上競技場そばの建物」。

自撮りも。

背景をちゃんと入れようっと。

着替えて祖師ヶ谷大蔵駅に向かって歩いているとゆっきーに会う。一緒に行きましょう。、、、とその前にここで写真を。

かわいい・ゆっきーも。

ゆっきーは「美味しいパン屋さんに行く」そうで、駅の手前で別れまして、私は電車で帰ります。お疲れ様でした。

ゆずのたね@新中野

ダンナはZoom会議があるらしい。夕食は一人です。久しぶりに「ゆずのたね」さんに行きましょう。

お久しぶりです。生ビールお願いします!

お通し。

<本日のおすすめ>から、白子のおろし麻辣ソース。

<本日のおすすめ>から、白ハマグリとうるいのアーリオ。

飲み物は、赤ワイン。

締めは、<本日のおすすめ>から、ワンタン麺。

細い麺が美味しいです!