「カルボナリ党」さん、前から気になっていたお店。参りましょう〜。11時35分頃に到着。
撮影していると「前に孝さんでお目にかかったことがある」と。エエエ、そうでしたか。ダンナが照らすライトを覚えていたそうです。それはそれは。
前菜とオーガニックサラダ、焼き立てフォカッチャと自家製バター。隣に置かれたバター(チーズ?)が美味しい!
どちらも1,400円でした。PayPay使えます。そして、とてもとても美味しいです! これからも参ります!
「カルボナリ党」さん、前から気になっていたお店。参りましょう〜。11時35分頃に到着。
撮影していると「前に孝さんでお目にかかったことがある」と。エエエ、そうでしたか。ダンナが照らすライトを覚えていたそうです。それはそれは。
前菜とオーガニックサラダ、焼き立てフォカッチャと自家製バター。隣に置かれたバター(チーズ?)が美味しい!
どちらも1,400円でした。PayPay使えます。そして、とてもとても美味しいです! これからも参ります!
ワクチン注射を打ったので、本日はノンアルコールビールを飲みます。ランチは「のんある晩酌 レモンサワー ノンアルコール」。あら、これは旨い。
夜は「キリン ゼロイチ」。こちらの味はうーーーん、ビール好きには納得いかない。これからはレモンサワーにしようかなぁ。
「新中野内科クリニック」さんでワクチン注射、4回目。予約は17時。16時半より前にクリニックに入り受付を済ます。待つ。ダンナは眠っている。結局、17時数分前まで待った。順番があるのね。そしてダンナから中へ。
次に私。注射を打たれる瞬間、チクというより、ガツっと痛い。と思ってる間に終了。
受付の椅子に座って15分待つ。「大丈夫ですか?」と聞かれ「大丈夫です」と答えて終了。トボトボと家に帰る。サ、副反応はあるのかどうか、、、。
「十七番地」さんに行きましょう。
歌舞伎を見れなくなり時間が出来ました。歌舞伎町「新宿うな鐵(てつ)」さんでダンナと待ち合わせ。予定の11時20分に到着するもダンナはいない。ガク。先に中へ。
今日は歌舞伎座! イソイソと東銀座駅で降りる。いつもの場所で記念撮影。
こんな展示があって楽しいね。「おばけがでるぞ〜」の文字。アハハ〜。
そして地上に出て、イヤホンガイドを借りようとすると「貸出できません」とな。「へ?」、「中で借りるのですか?」と聞くと「いえいえ、違うのです。あちらで説明を聞いてください」と。何? 行って説明を聞くと「講演は中止です」って。そんな〜〜〜。コロナ感染が出てしまったようで中止だそうです。ガク。とにかく、記念の写真は撮りましょう。たくさんの美しいおばさま方がオロオロしている。
こちらも撮っておきましょう。たった今、タクシーで到着しているおばさま方もいる。歌舞伎座前は大勢の人でごった返している。とにかく、ないのだ。ガク。
「まとい寿司」さんに17時半で予約した。
今日もお楽しみは「伊良クラフトコーラ」だ。時間はちょうど11時になった。あら、もう待ち人がいらっしゃる。お店がオープンしてなかった。少しだけ待つ。
ずっと雨。「あじいち」さんに17時30分に予約。ダンナは生ビール、私は角ハイボールお願いします。