「赤坂屋」さんに行きましょう。

投稿者: oyama
あじいち@新中野
なかむら整形外科@新中野
「なかむら整形外科」でリハビリです(166回目)。
今日は「105回」。もう一つのマシンは「110回」。16時半頃に伺うと院内は空いてました。帰りは空は真っ暗になっていた。
ドナ@中野坂上
ダンナと待ち合わせて「イタリアンダイニングDONA 中野坂上店」さんでランチ。
おやま調整院@中目黒
弟が営む「おやま調整院」に参りました。

左肩・骨折の方は、やっぱり「ガチ」っと固めているようで「楽に」と。そうだよね、「楽に」出来てないよね。ありがとう。
松尾ジンギスカン@新宿三丁目店
クリスマス・イブの本日は「松尾ジンギスカン 新宿三丁目店」。17時半で予約しています。
「特上ラムジンギスカン・食べ飲み放題(90分)」7,500円。を注文。こちらのコースは、北海道限定・サッポロクラシック缶ビールも飲み放題! (特上ラムジンギスカン、ラムジンギスカン、羊肉つみれ、マトンジンギスカン、ラムハツジンギスカン、野菜盛合せ、ライス、うどん、雪わさび、酒井さんちの元気卵、箸休め(日替わり)、デザート一品)。
ダンナは「こんぶ焼酎・礼文島」。初めて飲みます。あっ、昆布の味がするそうです。

赤ワインはデカンタで頂きました。わっ、デカンタがでかい。飲み切れるか?

「わっ、もう食べられない」と言いつつ、締めのうどんを頂きます。

デザートは食べられず。ワインも残してしまって帰ります。ご馳走様でした。良いクリスマス・イブになりました。
御礼:白謙かまぼこ
「白謙かまぼこ」を送って頂きました。ありがとうございます!

実はダンナはかまぼこ大好き!
有馬記念2023
有馬記念!
何に一度だけ買っております。今年もダンナに買ってもらった。
買ったのは、馬連で、
ソールオリエンス
テスティエーラ
そして結果は、
1着は、ドウデュース。武豊だ。
2着は、スターズオンアース。
今年も取れず。ガク。ダンナは単勝を取ったそうでパチパチ。武豊、強いなぁ〜!
クリスマス・ケーキ 2023
今年の「クリスマス・ケーキ」はカルボナリ党さんに予約していた。15時に受け取りに伺う。

マラソン完走クラブ(199回目):駒沢公園 最長26km走
マラソン完走クラブの練習会です!
今日も一人旅。今日のタイムはこちら。
1km:8:01
2km:7:47
3km:8:19
4km:8:05
5km:8:41(←給水)
6km:7:48
7km:7:54
8km:7:49
9km:8:00(←給水)
10km:7:38
11km:7:39
12km:7:57
13km:7:31
14km:8:53(←給水)
15km:7:42
16km:8:11
17km:9:46
18km:10:45
19km:10:31(←給水)
20km:10:45
20.02km:15:30
合計:2:49:45
驚いた。いつもより速く走れた! ナカタさんからも「体が動いてますね」とお褒めのお言葉を頂いた。ビックリ・ビックリ。やっと9周いけた。最後はとうとう疲れてしまって、いつものタイムに戻ってしまったが、それまでは上出来。
ナカタさんに「昨日、ミズノでチェックを受けまして」と伝える。内容は実はナカタさんが常々、話されていることと同じでした。一つだけ違うことが。「それはシューズで、私が履いてるナイキは3時間以内、2時間半などを目指す人用とのことでした」と伝えると、「そんなことはない」と反論を頂いた。「4時間以上かかる人も5時間以上かかる人もナイキのシューズで好結果が出ている」そうです。ナカタさんも「以前はミズノを履いてました」そうです。
そこにいた帰る準備をしている女性が「ナイキは高いからもったいなくてアシックスを買ったんです」と。「すると1kmで1分も遅くなってしまった」そうです。そうでしたか。「そういうことをメーカーの人が言うのは問題あるなぁ」とナカタさん。了解です。ミズノは普段のウォーキング用に履こうかなぁ。





































