中野区役所新庁舎の見学会

中野区役所新庁舎の見学会」にダンナが申し込んでいて、それが本日の15時の部。参ります!

ドーン!

立派!

中に入り、受付をするとエスカレーターに乗って、2階、3階を見る。写真は撮らなかったが立派。職員さんの机がたくさんある。これだけ多くの方が働いているんだ。凄いなぁ。聞くと「2000人以上」だそうです。ヘェ〜。職員さん個人用の引き出しはない。全て共用のもの。なるほど。机にカバンをかけるようなフックが付いている。ここに個人のものは掛けて使うんだなぁ。

その後の「順路」は「11階に上がってください」とのことでエレベーターに乗る。11階では外に出ることが出来る。あっ、サンプラザだ。近いうちになくなっちゃうんだなぁ。

こちら側には「中野中学校」が見える。私が住む新中野からもここまで通うんだ。遠いねぇ。前にあった中学校が閉校になってしまった影響。

こちらはしっかりと整備されている。大学が見える。

「防災の取り組みについて」説明を受ける。立派な会議室でプロジェクターで画像も美しい。そして、実際に「このようにします」と見せて頂く。これが共有されるのだ。万が一、停電になったとしても5日間は電源を利用出来る設備があるそうだ。凄い。

ダンナが様々な質問をしていて、30分の予定が50分近い見学となった。1階にはこんなスペースもある。

私が質問したのは「区役所前にあった犬はどこに行ったのでしょう?」、すると教えて頂いた。いたいた! 「中野の犬屋敷」だ。安心して家に帰ります。

コセリ@新中野

ランチは「アジアン・エスニックレストラン&バー コセリ」さん。上に掲げてた看板がなくなっている。少し寂しいね。店内に入ると、わっ、混んでる! 座れて良かった。

すぐサラダ。ダンナは「ドレッシングなし」を言うのを忘れて取り替えて頂く。すみませ〜ん。

生ビールは1杯だけ頼む。

私は「バターチキンセット(辛口)」、1,078円。

ダンナはシングルカレーセット「ほうれん草海老(中辛)」、968円。

飲み物は、アイスコーヒー、ダンナはマンゴーラッシー。

デザートはアイスクリーム。美味しいです!

いヤァー、満席のところに、4人様、2人様、4人様、2人様がいらして入れず。賑わってますねぇ〜。凄いわ。

十七番地@新中野

十七番地」さんに行きましょう。

小生ビールお願いします!

お通し。

ひねポン。

竹の子のバターソテー(バーニャカウダソース)。

鉄板 豚キムチ。

日本酒「他では飲めない日本酒の生樽サーバー」を2杯。

ダンナは麦焼酎・阿吽の獅子・炭酸割。

締めは、特製中華そば(醤油)。美味しいです!

沖縄ばる こざんちゅ@新中野

ランチは「沖縄ばる こざんちゅ」さん。18度目です。

オリオン生ビール一杯をシェア。

テーブルに「フィファチ」がある。検索すると「独特の甘い香りとピリッとした辛さが特徴的な香辛料」と出ている。今日はこれを振りかけてみましょう。

私は、三枚肉そば定食、950円。

ダンナは、ソーキそば単品、850円。

「フィファチ」は確かに甘い香りがする。味は沖縄っぽい感じがする。ヘェ〜。

れすよし@新中野

歯医者の後、1時間半は「食べないで」と言われ、そうすると夕食まで待とう。17時20分過ぎ(いつもより早め)に「れすよし」さん、45度目。

生ビールお願いします!

がんちゃんサラダ。

赤ワインを頂きます。

お刺身の盛合せ。

炙り明太子。

ダンナは麦焼酎(いいちこ)の炭酸割、メガ。

みょうがの浅漬け。

日本酒を頂きます。

兵庫:純吟・奥播磨(春待ちこがれて)、2合。

ふふふ、美味しいです!

鶏もも肉の塩焼き。

お店から頂戴したメンマ。

締めは、鯛出汁醤油ラーメン。美味しいです!