スシロー@新宿西口店

大晦日。今日で2024年が終わる。あっという間の一年だった。年々、早まる。

新宿西口・パレットビル6階の「スシロー」さん。3度目です。17時25分くらいに到着したら、待たずに座れた。良かった。

最初は生ビール。

ごちとろウニいくらのせ。

天然本鮪7貫盛り。

かつお香るあおさと海苔の味噌汁。

北海道産上いくら。

馬刺しねぎとろ包み。

あった! やっと見つけた。濃厚うに包み。

飲み物は、日本酒を頂きます。生貯蔵酒・2本。1本ごとにお猪口が一つ付いているので、最初から2本頼む。

ダンナは、翠(SUI)。

濃厚うに包み。繰り返し、頼んじゃう。

大盛いくら軍艦。

ガリ(無料)。

茶碗蒸しを頼んでみた。実家ではお正月には茶碗蒸しを作るのです。毎年。今は母一人暮らしでどうしているかなぁ?

アハハ、具が全然見えないね。まぁ、少量だけ入っているのだが。美味しいです。

本ずわい蟹食べ比べ(ボイル・炙り)。

デザートも頂きましょう。バニラアイス&キャラメルソースがけ。

最後は、サーモンいくら軍艦。

美味しいです。「濃厚うに包み」はもっと食べたが写真撮り忘れ。

食べ終わる頃には混んできて、「1時間の制限」アナウンスが始まっていた。ちょうど1時間程度で食べた。

松尾ジンギスカン@新宿三丁目店

松尾ジンギスカン 新宿三丁目店」さんに18時で予約しています。

いつもはセットものを頼むのだけれど「今日は好きなものだけ、一つずつ頼もう」ということにした。生ビールお願いします!

「酒井さんちの元気卵」は一人1個。

特上ラムじゃ。

写真は撮り忘れたが、山わさび。

赤ワインお願いします!

ダンナは、ブラックニッカ・ダブルと炭酸水。炭酸水はタブレットにはないが口頭で伝えて出して頂いた。

特上ラムともやしは何度もお代わりして食べました!

締めは、うどん半玉。

デザートは1個をシェア。北の雪国あんにん。美味しいです。この注文に満足。金額はセットとほとんど変わらず。美味しいね!

あじいち@新中野

あじいち」さんに17時半で予約した。看板が立派!

私は小生ビール、ダンナは生ビールお願いします!

お通し。

自家製あん肝。

イクラのせズワイガニむき身(海苔添え)。

私は赤ワイン、ダンナはボンベイ・ジンソーダ。

白子焼。

ダンナは、デュワーズ・ダブルと炭酸水。

キムチ鍋。

締めは、雑炊。

私は赤ワイン、ダンナは炭酸水のお代わり。美味しいです!

コセリ@新中野

ランチは「アジアン・エスニックレストラン&バー コセリ」さん。看板が新しくなりました。

すぐサラダが出ます。

生ビール。

私は、ダル(豆)マカニ。辛口。ナンは半分に。

ダンナは、ほうれん草海老。

食後の飲み物はアイスコーヒー。

アイスクリームも美味しいです!

さかな日和@新中野

さかな日和」さんに18時で予約した。58度目。

生ビールお願いします!

お正月らしいお花。

まぐろの角煮。

お刺身の盛合せ(小)。

赤ワインお願いします!

旨い!

メスのズワイガニ、セイコガニ、1,440円だ。旨い!

ダンナは、宮城峡・シングルと炭酸水。

私は赤ワインのお代わり。

旨い。

にら玉炒め。

うなぎのひつまぶし風丼。

赤ワインをもう一杯。

美味しいです!

讃岐うどん よすが@新中野

ランチは「讃岐うどん よすが」さん。37度目です。

ダンナが薬味をたくさん取って来てくれます。

生ビールお願いします!

海のめぐみ(冬)。牡蠣2個、1,500円。私は麺少なめ。ダンナは同じものの麺は普通。いくらも入ってる!

海老天が後から来ました。半分ずつ食べます。

オ、今日はオーナーの小原木さんが厨房に入ってました。「どうも」と挨拶する。お元気そうで何よりです。

居酒屋いのうえ@新中野

久しぶりに「居酒屋いのうえ」さん。

私は小生ビール、ダンナは生ビールお願いします!

お通し。

名物!! 小鉢盛り! 3品盛り(イカ塩辛、明太子、長芋昆布和え)。

板わさ。

ダンナは角・ダブルと炭酸水。

私は赤ワイン。

モツ鍋じゃ。

煮えた。食べましょう〜!

ダンナは炭酸水のお代わり。

私は赤ワインのお代わり。

ダンナは炭酸水をもう一杯。

締めは、雑炊。

私も赤ワインをお代わり。

美味しいです。今日は店主さんはどこかに歩いて行かれて若い方々で運営されました。美味しいです!お休みは1日だけだって。頑張るのぉ。

スポーツ&整形外科中野(7回目)@新中野

スポーツ&整形外科中野」さんで「マシンの治療」に参りました。

約20分の間、ジッとしている。今日は本を読みながら待つ。最後の5分くらい、眠くなってしまった。少しウトウトしていると終了。

ありがとうございました。