なぜかリモートアクセスファイルが消えていた…

ただいま実家(宮城県気仙沼市)におりまする。モデム接続しようとして、「レレレ?」、リモートアクセスの設定がきれいさっぱりなくなっていた。ガーン。なぜ・どうして? いつの間に?

MOTU828のドライバソフトをインストールした時を疑う、が、どうやらその前になくなっていたらしい。
(最近、モデム接続してなかったから、気づかなかったのね~・でも、ド~して?)。

けど大丈夫。バックアップしておいた「アクセスポイント一覧」から電話番号を探し出し、接続OK。
あ~あ、今年も最後まであわただしかったなぁ~。しみじみ。。。

MOTU828のソフトをインストールしたら…

年内の仕事がヤットコサ終わった。ルンルン。

MOTU828をFireWire接続し、ドライバソフトをインストールする、と、ガーン、システムが壊れたらしきメッセージが表示され、【再起動】ボタン。
グスん………再起動……..ダメ。

昨日のバックアップから「system」などを入れ替えてみるが、ダメ。

[システムフォルダ]ごと入れ替えて、起動する(昨日、バックアップをとっておいて正解・やな予感/的中)。

で、音を出そうとしたら、音が出ない。グスん………。
FireWireケーブル確認、その他、諸々の確認。ダメ。

MOTU828のINのところが赤く点滅しているので、そこまで音は来ているらしい。しかしながら、シーケンスソフト「DP3」のオーディオに音が取り込めない。

なんだかんだやってたら、深夜におよび、今年はこれにて時間切れ。年が明けてからの確認っす。嫌な作業を残してしまったなぁ~。

CDRにバックアップをとりまくり

今年も残すところ、ゲ・4日しかないの。ガ~ン。近ごろ、バックアップを怠っていたので(こんな時は危ないのよネ、と思い立ち)仕事をしているかたわらで、せっせとバックアップをとる。FireWireCDR・はや~~~い。どんどん焼いちゃう。バックアップをとったファイルは、サッサと削除して、スッキリっす。

あ~あ、明日じゅうに仕事は終わるのかしらん?!(こんな事してる場合か?)

YAMAHA CDRW2100LX_VK

先日、CDR焼き付けに苦しみ、これはソフトのバージョンの関係だなと解決した!と思ったのもつかの間、またしてもトラブルに見舞われ、昨晩も苦しんでしまった。そして、FireWire CDRを買った。ヨドバシカメラ(新宿)にて14,800円なり(こんなに安くなっているのね)。

付属ソフト「B’s RecorderGold」を使ってみる。ところが起動途中のハードウェアを検知する辺りで、止まってしまう。ガーン(パニクる)。急ぎ仕事だったので、とりあえずToastを利用して、16倍速で問題なく「ブータブルCD」を焼く。さてっと、問題を解決しないといけないが、少し、気が抜けて、へたっている。

アップルユーザーグループ懇親会

今年最後の懇親会は、私の企画が通って「Live」のデモをハイレゾリューションさんに行っていただいた。オーディオシーケンサーというジャンルを始めて知った方も多いようで、興味を持っていただけて安堵する。

恒例の2次会に、ほとんどの人がなだれ込み、40名の大忘年会となった。

Netscape6.2.1日本語版

英語版でメニューバーが文字化けするという不具合があってから、日本語版の登場を待ってた。やっと出たゼ。ダウンロードページには【ダウンロード】ボタンの隣に【CDを注文】ボタンがある。「いまどき、ネットから無償でダウンロードできるものを、誰が注文するんかい?」と思いつつ、ダウンロード。さほど時間はかからず。気軽な気分で「インストール」ボタンを押す。

むむむむむむむむむ・・・・・遅い・・・・・・・・・・。

こいつは、サーバにアクセスしつつインストールしている。やだ~。

PowerBook G4/500MHzでADSLで、こんだけ時間がかかってるんだから、モデム接続の人は発狂するに違いない。それで「CDを注文」となるわけね。

ん・しか~し、最近、自宅のADSLは遅い・・・。気になって速度をチェックすると、ガーン・500~600kbpsしか出てないじゃないの。。。ぶら下がっているユーザ数が増えたか、それとも、なんらかのトラブルか。東京めたりっく通信に連絡してみるか。それともそろそろ他のサービスに変えちゃうか。

さてっと、ネスケ6.2.1で見る「あぽ~日記」は・・・・ガーン。こんな風になっちゃうのぉ?

タイトル左に付けたグレーの●がでかい。CSSで「font: 10px」の設定にしてる(ちょっと小さく設定)がいきてないらしい(–; IEとネスケは、W3Cに準拠しているはずなんだが、なぜに違ってくるのサ?