ランチは「沖縄ばる こざんちゅ」さん。28度目です。

なかむら整形外科@新中野
「なかむら整形外科」でリハビリです(253回目)。
今日は「108回」、もう一つのマシンは「121回」。頑張ります!
気仙沼会・9月定例会(第41回)
家で豚しゃぶ
目利きの銀次@新中野
「目利きの銀次」さんのランチに行ってみない? とダンナを誘っている。前は「魚民」だった。そして、その前は名称は忘れたが「うどん屋」さんで、美味しかった。あのうどん屋さんがなくなったのは痛い。

入ってみると、奥に深い。手前にはテーブル席があり、椅子に座る。奥は座敷になっている。手前は満席で奥に座る。
醤油が二種類ある。ダンナは「甘い」を使ってみて「甘〜い」と変更する。私は最初から「本醸造」を。

久しぶりに「うに」を食べた。満足。また来ましょう。
あじいち@新中野
無事に東京に戻りました。せっかくグリーン席に座ったというのに、ずっとパズルをして前屈みだった。指定席に空きがなくてグリーン席をとったのだが、もう少しリラックスしていれば良かったなぁ。
「あじいち」さんに19時で予約してもらっている。

レストランエトワアル@気仙沼
気仙沼市田中前の「レストランエトワアル」さんでランチを頂きます。私は歩いて行き、母はタクシーに乗ってやって来た。

私は「本日の魚料理」、真鯛と殻付かにのオリーブオイルソテー 和風柚子レモンソース。美味しい!

母は「本日の肉料理」、八幡平ポーク ロース肉のバジルチーズ焼き ポモドーロソース。私も少し頂く。美味しい!

食後にホットコーヒーを頂きました。帰りはタクシーを呼んで帰ります。「気仙沼に帰ると毎回、来ます」と店主さんに伝える。ここに来ることが嬉しくて。

旬鮮処 菊せん@気仙沼
「旬鮮処 菊せん」さんで打ち上げ!

テーブルに用意されてます。わっ、私の同級生が、私を含めて5人が集結。これは嬉しい。

すぐ近くの席に、私達のPAを担当してくれたタカハシ君が座った。今日はありがとうございました。「凄く聴きやすくて、やりやすかった」と伝える。
楽しい時間は過ぎていきます。皆さんはカラオケに行かれました。私は、かっつの奥さんが迎えに来てくださった車に乗って帰ります。かっつは直前まで高熱が出ていたので、今日はおとなしくするそうでして。助かります。楽しい夜をありがとうございました。







































