Macで音楽クラブ・2015_10月例会

Macで音楽クラブ10月の定例会です。

いつもおもしろい新商品を見せて頂いて、ありがとうございます。
みんなすごいなぁ。

こちらは「ASUS MB169B+」という商品で、サブディスプレイとして使うそうです。
USBに接続すれば、電源いらずで使えるのがポイントだそうです。
2015_1003_01

HHG-01
「手振れ防止 スタビライザーハンドルグリップ」だそうです。
2015_1003_02

2015_1003_03

二次会は近くのお店「倉蔵商店(くらぞう)」さん。
2015_1003_04

楽しいMacと音楽のお話は続きます。
2015_1003_05

「第4回 気仙沼ストリートライブフェスティバル」のカタログなど

第4回 気仙沼ストリートライブフェスティバル」のカタログはこちらです。
2015_0928_01

6会場だったんですね。
2015_0928_02

私達のMMCATは右端の上から2つ目に書いてあります。
2015_0928_03

皆さん、仕事も忙しいだろうに、よく頑張りましたね。
来年もどうぞ宜しくお願いします。

気仙沼でライブそして…

第4回 気仙沼ストリートライブフェスティバル」に出場します。
私達のライブは「朝日生命」さんの駐車場です。
2015_0927_01

午前中に終わりまして、前社員だったK君にも会えました。
元気そうで、良かった!
2015_0927_02

お昼は復興屋台村に行ってみました。
あれこれと見て、ここはどうかな?
SHY」さん。

あぁだこうだと話していたら、オオオ!大和田君じゃないかい!
大和田君は、魚町「たいわ食堂」の店主。
でもまぁ、魚町は今はあんな状態ですもんね。
2015_0927_03

美味しいお昼をありがとうございます。
2015_0927_04

お母さんもお元気そうで、良かった良かった!
2015_0927_05

会場に戻って、仲間の応援を。
キーチ君はあいかわらずカッコいいね!
同級生ですゾ、50歳も半ばなんて見えないねぇ〜。
2015_0927_06

そして、こちらがK君です。
お父さんとお母さんも見に来てましたねぇ。
若者よ!いいのぉ〜。
2015_0927_07

夜になって、みんなと打ち上げの予定だが、時間があるので、もう一度行ってみますか。
またまた「SHY」さん。
美味しいお刺身も!

それから移動して、本当の打ち上げを。
楽しい楽しい1日でした。

気仙沼へGoー!

気仙沼に参ります!
第4回 気仙沼ストリートライブフェスティバル」というイベントに参加するため、バンドの皆さんと車で行きます!

佐野でお昼は、
2015_0926_01

うどん食べました。
2015_0926_02

そして、イザ気仙沼じゃ!
バンドの皆さんとダンナは「アコモイン」に宿泊。
私は三日町の母のところへ。
2015_0926_03

荷物を置いて、夕食は「」さんですゾ。
ご無沙汰しております。
2015_0926_04

私ではなく、気仙沼を気に入ってくれたバンドメンバーが予約してくれました。
見て美しく、
2015_0926_05

お刺身はさすがの味。
2015_0926_06

ビールに合いますねぇ〜。
2015_0926_07

もやしまで、うまい!
2015_0926_08

これ、麻婆豆腐なんです。美味しい!
2015_0926_09

餃子も、美味しい!
2015_0926_10

話は尽きません。料理は美味しいです!
2015_0926_11