親戚宅に参ります。母の弟一家が住む家へ。そして叔母さんが車を運転してくださり、ランチは「レストランエトワアル」さん。
私は、やさいカレーランチ(ソテーした野菜をのせたカレーライス)。
気仙沼は本当に美味しい〜!
親戚宅に参ります。母の弟一家が住む家へ。そして叔母さんが車を運転してくださり、ランチは「レストランエトワアル」さん。
私は、やさいカレーランチ(ソテーした野菜をのせたカレーライス)。
気仙沼は本当に美味しい〜!
父が好きだったお店「宮登」さんに弟が予約してくれてました。GoogleMapを見ると「徒歩24分」と出ている。母に「私は歩いて行く」と伝えると母も「歩く」とか。ヘェ〜、いえね、途中からタクシーに乗ろうというものだったらしい。
化粧坂を通り、立派になった本町橋を通り、ビックハウス本郷店の前を通り、母は無口になりました。「タクシーを呼ぼうか」と聞いてみるも無言。ここでタクシーを呼ぶべきだったなぁ。約束の時間18時半を過ぎてしまった。母が「先に行って」と言うので、私が少し早歩きで店に向かう。弟から電話が鳴る。「申し訳ない。向かっている」と伝えて向かう。到着。宮登さんだ。中に入り、母はまだ歩いていると伝える。
生ビールお願いします。一口飲み「迎えに行く」と伝えると、弟の嫁が「私が行きます」とな。「いえいえ、私が」などと話していると母が到着。汗まみれ。座り込む。予約が多く、私達はカウンター席だ。
お店の方が出してくださる料理を頂く。豆腐にウニだ。美味しい〜!
飲み物は、お酒を頂きますか。弟と二人で「喜祥」。やっと母は話が出来るようになった。
ここまでのお料理は銘々に分けて頂いた。そして、お魚は立派な吉次。こちらは4名で頂きました。
この後は弟の嫁が運転する車に乗せて頂き三日町に帰りました。ありがとうございます!
走る。8km。しかし、、、11kmも行ったダンナに追い越される。トホホ。
「あじいち」さんに20時に予約。
前に一度だけ入ったことのある「ロータスラウンジ」さんの日替わりヌードルSET(木)に「鶏肉のフォー」がある。行ってみましょう。
それにしても店内も暑くて汗をたくさんかきました。毎日、暑いですねぇ〜。
走りました。遅い。暑い。ガクッ。
「居酒屋もんし」さんに行きましょう〜。オ、混んでますね!
飲み物は、月の中(つきんなか)の炭酸割。ダンナは杜翁(もりのおきな)の炭酸割。
外国人留学生の女性が「12月までで帰ることになりました」そうです。それは寂しくなっちゃうが良かったですね。おめでとうございます。様々な人生がある。
内科で血圧を下げる薬を処方して頂いている。今月は盆休みがあるから少し早めだが行って処方して頂く。先生がとても優しくて、つい余計な話をしている。「夏に物故祭があるんです」とね。物故祭で中学の同級生に会うのが楽しみなんだ。それよりも「物故祭って何?」という先生にカクカクシカジカと伝える。
サ、「旨めぇもん屋 きゅう 鍋横店」さんに行きましょう〜。
生ビールお願いします、と伝えたところでお店の電話が鳴る。あらら、予約がキャンセルだって。しかも、あと15分後の予約なのに。6名様。もうお料理の準備が進んでいるところ。店長さん、ガックシ。しかも、その後に予約が入った6名様をお断りしてしまったとか。ガックシ。
飲み物は、富乃宝山の炭酸割。ダンナは牟禮鶴(むれづる)・壱越(いちこつ)の炭酸割。
茄子の塩こんぶ和え。メニューにないがご予約の方用に用意していたらしい。
赤魚のかぶと焼き。メニューにないがご予約の方用に用意していたらしい。旨い!
ご馳走さまでした。元気出してくださ〜い。