赤坂屋@新中野

午前中に走る。近道をするつもりが道に迷い弱った。Google Mapを見て立て直し。新宿区から中野区に変わる辺りの住宅街。難しい。

仕事から帰ったダンナを誘って、「赤坂屋」さんに行きましょう。

Asahiビールお願いします!

ダンナはご飯も。私にも頂戴!

私は、「魚だし」を少なめに。バターとコーンのトッピング。

ダンナは、いつもの「スパイシー塩ネギ」の醤油味。美味しいです!

優楽庵 八度@新中野

優楽庵 八度(ゆらあん はちたく)」さんに行ってみましょう。初めて参ります。

生ビールお願いします!

お通し。

板わさ。

いかとレモン。

ごぼう唐揚げ。

れんこんチップ。

飲み物は、ニッカハイボール。ダンナは「二階堂」の炭酸割。

かつ煮。

締めは、おにぎり。メニューには「2ケ」とあるが「1ケ」でお願いしました。美味しいです!

Pastatoria ALESSIO(アレッシオ)@新中野

ランチは「Pastatoria ALESSIO(アレッシオ)」さん。初めて入ります。

A.平日パスタセットコース。サラダ付きで890円(税込)。最初にサラダが出ました。

そして、パスタ。パスタは選択で、私は、ショートパスタ:ブロッコリーが入ったトマトクリームソース。

食後にホットコーヒーを頂きました。小さなデザートがついて200円(税込)。

お会計は1090円でした。美味しうございます。また来たいわぁ〜。

あぶ家@新中野

お休みになった飲食店多し。行けるお店はどこかなぁ〜? 「あぶ家」さんがやってます!

生ビールお願いします!

小松菜とエノキのおひたし。

ポインタを貯めたので無料になった餃子。美味しい!

ふきのとう味噌キャベツ添え。

和牛ホルモンおろしポン酢。

普通の焼き飯(チャーハン)。

飲み物は、ハイボールを頂きました。ダンナは、麦焼酎・中々の炭酸割。

最後に食べたチャーハンが美味しい! 「普通じゃないよね」と言いながら食べたのでした。

高円寺の高円寺

今日も歩きましょう。昨日よりは短い距離で良いね。青梅街道を新高円寺駅まで行き、それを北上。高円寺駅から青梅街道に向かって斜めに南下するコースを考えた。あとは行き当たりばったり。

良い天気。テクテク・テクテク。

新高円寺駅から高円寺駅に向かって進む道は、お店はまだやっていないところが多く、賑わい前の静けさ。開店出来ないお店もありましょうね。

高円寺駅からはいつもと違う道を行ってみましょう。すると、立派な構えのお屋敷。

そして向かい側には広大な墓地。

ここは「高円寺」というお寺でした。凄いわ。

私は脇道から入っちゃったけれど、正面から見るとこんな感じ。

さらに外側から見るとこんな感じ。

Wikipediaによると「曹洞宗の寺院である。山号は宿鳳山(しゅくほうざん)。」、そして、「将軍徳川家光が鷹狩りの際、雨宿りのために当寺に立ち寄り、時の住職が家光を将軍としてではなく一般の雨宿りの客として、さりげなくもてなしたことが気に入られ、家光は鷹狩りの度に当寺に立ち寄るようになったことで、当寺は広く知られるようになった。」

由緒正しきお寺ですねぇ。

「それまで当地は小沢村と呼ばれていたが、徳川家光が当寺の名から高円寺村と改称したとされ、それが現在の「高円寺」という地名に至っている。」

なるほど〜。東京に住んで40年。高円寺には何度も訪れているのに知りませんでした。トホホ。いろいろな歴史がありますねぇ〜。

旨めぇもん屋 きゅう@鍋横店

あちらこちらのお店がお休みに入った。オ、「旨めぇもん屋 きゅう 鍋横店」さんは営業してる! 行きましょう。

生ビールお願いします!

お通し。

鶏わさ。

塩だれキャベツ。

お店からいただきました。

アボカド刺。

枝豆。

お酒は、黒霧島の炭酸割。ダンナは中々の炭酸割。久しぶりに芋焼酎を飲み、酔っ払いました。良い気分です!

仕入れの関係か何かで「お刺身は出来ない」と説明を受けました。他にも出来ないのがあったけれど美味しかったです!

kokokara(ココカラ)@新中野

ランチは、kokokara(ココカラ)さん。初めて参ります。前から気になっていたお店。

カウンター席に座ります。

「トムヤムつけ麺」お願いします! 900円。

食後にホットコーヒーをお願いしました。デザートも出ました。美味しい〜!

ウォーキング@中野区、杉並区

本日から「自宅にて仕事」です。「出社してはいけない」って。「こっそり出社しても良い?」と聞いてみると「ダメ!」だって。

「特にオヤマさんが危ないんだから」とのことです。「レレレ、なぜ?」、「慶應義塾大学病院にも行ってるし(その病院では感染者が増えて34人と発表あり)」、ハイ、「年齢も一番高いし」、ハイ。

ハァ〜、会社に行かなくて良いというのに早起き。フー。早すぎるよ。ヨシ、歩こう。

青梅街道を「南阿佐ヶ谷駅」に向かって進み、「阿佐ケ谷駅」に進み、「高円寺」、「中野」と進むわかりやすいコースを行こう。

テクテク、テクテク、歩きます。南阿佐ヶ谷駅より手前からパールセンターに入り、阿佐ケ谷駅へ。

阿佐ケ谷駅そばからは「al:ku」、「あるく」だね。

新しいエリア、お店の準備が進みましたねぇ〜。

高円寺駅に到着し、少しずつ南下。こちらの中を歩きます。

新しい道を歩くのはワクワクします。今日も新しい道を歩いて大満足。2時間歩きました。疲れた。ハァ〜。

十三代目市川團十郎白猿襲名披露・延期

チケットWeb松竹からメール。「十三代目市川團十郎白猿襲名披露」の公演を、延期することを決定いたしましたので、お知らせいたします。とのことです。5月に開催出来ると良かったけど、新型コロナウィルスの、この状況下ではどうしようもない。時期を待ちましょう。もちろん、観に行きますよ! 海老蔵さん、頑張れ〜〜〜!