Macで音楽クラブ・2025_3月例会

Macで音楽クラブ」の例会です。今日は別の会議室・10階の部屋。机が広々している。スリッパに履き替える。

タチバナさんは新しいMacBook Proをご購入。届いたばかりだそうです。良いですねぇ〜。チップはM4。メモリは32GB、容量は2TB。凄いわぁ〜。6年ぶりに購入したそうで快適って。ウン。

「iPhoneミラーリング」を見せて頂く。「iPhoneミラーリング」は、MacOS Sequoia 15以降に搭載されているそうです。

起動するとMacの中にiPhoneの画面が表示され、ここで操作出来る。その間はiPhoneはブロックされる。

私が発売されたばかりの「iPhone16シリーズ」について質問する。皆さんと紹介ページを見る。一番の売りは「Apple Intelligence」だが、日本語の対応は遅れていて4月上旬になるそう。

「iPhone16シリーズ」には4つの種類がある。
16e:カメラは1つ。
16:カメラは2つ。
16 Pro:カメラは3つ。
16 Pro Max:カメラは3つ、サイズがデカい。

先月、紹介いただいた「Riffusion」、先月、お休みの人がいるので、再び、紹介して頂く。現在はVer.0.8。無料で使える。

「ビートルズっぽい」とか「キングクリムゾンっぽい」というキーワードで曲を作ってもらう。よく出来てるよね。出来たものはパートごとに「.m4a」というファイルに分けることは出来るがMIDIには出来ない。「Band-in-a-box」はMIDIに出来る。

私が発案した「Macで音楽祭 in 気仙沼」だが、朝、車で東京を出発すると、どうしても到着は夕方になってしまう。そこで「Macで音楽クラブ 気仙沼例会」としてはどうだろう?と話す。16時から18時まで例会、その後は18時半から二次会。会員以外の方のお越しもOK。この案にて進めてみることになった。

今日の定例会は10名の方が集まり、なかなか賑やかしい良い会になりました。

二次会はいつもの「倉蔵商店」さん。参加者は9名。

生ビールお願いします!

お通し。

カレーマカロニサラダ。

鰆のタタキたっぷり薬味のせ(さっぱりポン酢で)。

塩もつ煮(全部入)。

春野菜の天ぷら(菜の花、ヤングコーン、茗荷)。

金宮はトーイン(レモン)で割ります。

鶏五種盛り合わせ(塩)。

たこさんウィンナー。

鶏皮ポン酢。

金宮を頂いております。

締めは、お茶漬け(明太子)。

楽しい時間をありがとうございました。

さかな日和@新中野

さかな日和」さんに18時で予約した。64度目。

生ビールお願いします!

わっ、バイトの女性が就職試験の第一希望に合格したそうです。それは嬉しい。お店の皆様に飲み物をプレゼントする。カンパーイ!

お刺身の盛合せ(小)。

今日のお花は「花桃」。

焼き鳥(ねぎま、せせり、ふりそで)、塩で。

焼きたらこ。

いかゲソ網焼。

ダンナは宮城峡・シングルと炭酸水。

私は赤ワイン。

旨い。

かきのバター炒め。

赤ワインのお代わり!

旨い。

味噌煮込みきしめん。美味しいです!

博多らーめん 一心堂@新中野

博多らーめん 一心堂 新中野店」さん。なんと前回は、昨年の4月22日だった。久しぶりです。

あっ、自販機が新しくなって使いやすい!

私は「赤ラーメン」850円。麺は半分にして頂きました。 

ダンナは「黒ラーメン・野菜トッピング」970円。美味しいです! 今日はビールなし。

十七番地@新中野

十七番地」さんに行きましょう

小生ビールお願いします!

お通し。

ひねポン。

軟骨わさび和え。

私は赤ワインと日本酒「他では飲めない日本酒の生樽サーバー」。

ダンナはウィスキー・香薫(こうくん)・シングルと炭酸水。

広島産 手作りかきフライ(ハーフ)。

ハンバーグステーキ(デミグラス)。

ダンナは炭酸水のお代わり。

ダンナは炭酸水のお代わりをもう1杯。

締めは、つけ麺。

つけ汁は2つ。美味しいです!

れすよし@新中野

れすよし」さんに行きましょう。89度目。ダンナが仕事の都合で帰りが遅い。電話予約しておく。すると「今日は(ガンちゃん)一人なんです」そうで、了解!

生ビールお願いします!

オ、フセ君登場。「私達も今、来たばかり」と話す。会話も楽しい〜!

ぜんまいのおひたし。

うど酢みそ。

小松菜と油あげの含め煮。

今日は山崎のハイボールを頂きます。山崎だ!

ダンナは山崎・シングルと炭酸水。

炙り明太子。

鶏と豆腐の小なべ。旨い!

ダンナは炭酸水のお代わり。

締めは雑炊。美味しいです!

フセ君を残して、お先に〜。ガンちゃん、頑張ってね!

沖縄ばる こざんちゅ@新中野

ランチは「沖縄ばる こざんちゅ」さん。38度目。

オリオン生ビールお願いします!

私は三枚肉そば定食。麺とご飯は少なめに。

ダンナはソーキそば単品。美味しいです!

今日は初めて見るパートさん(女性)がいらしてメニューも2人用に戻ってた。でも、食べる内容はいつも同じ。これ好きです!

あじいち@新中野

あじいち」さんに17時半で予約した。

私は小生ビール、ダンナは生ビールお願いします!

お通し。

自家製きゅうりのキューちゃんと白菜漬盛合せ。

つぶ貝刺。

真ダイカブトと里芋ゴボウ炊合せ。

ダンナは角ダブルと炭酸水。

私は角ハイボール(濃いめ)。

鍋のつゆ。

ダンナは炭酸水のお代わり。

白子入りタラちり鍋。

締めは雑炊。旨い!

EDOMAE SS@新宿

EDOMAE SS」さん。11時半でネット予約しました。初めて入ります。前から「来たい」と思っていたお店。

生ビールお願いします!

「レギュラー満タン(6,000円)」を頼んであります。

お通しのもずく。

ガリ。

まぐろ。私の分は「ご飯は少なめに」とお願いしまして、ちょうど良い!醤油皿はない。店主が醤油をハケでサっと付けてくれる。それがまた、ちょうど良い!

ひらめ。

ほたて。

こはだ。

赤がい。

日本酒を頂きます。

獺祭45(純米吟醸)900円。

ダンナは麦焼酎の炭酸割。

放下著(ほうげじゃく)800円。

いくら。わっ、こうして食べると、これまた旨い!

さわら。

中とろ。

うに。旨い!

味噌汁。

あなご。これにて終了です。旨い。

お茶を頂きました。美味しいです!

「今度は夜に来る?」とダンナとの会話もはずむ。ご馳走様でした。今日のお会計は15,300円でした。