寝ました

ひたすら寝た・寝た。グ~~~ッスリ。帰ってみると、雑誌類が届いてるわ、PowerBook G3用電源アダプタ交換用が届いてるわ、ファイルメーカーPro5.5へのアップデート案内が届いてるわ、暑いわでグッタリしている(–;

NYでアップしたレポートを読み返すと、恥ずかしいほど誤字脱字・あ~勘違いを見つけて、かなりへこむ。そして、またグッタリ(–;

コリアンタウンで焼き肉

三井さん、小野さん、四宮さん、須山さん、荻窪さん、矢作さん、オヤマの総勢7人でオフ会。店に入ると、隊長・秋山さん、八木沢さん、伊藤さんご一行が、Macお宝の東君らとともに食事中に遭遇。マンハッタンには食事処が山ほどあるのに、こんなところで会うなんて、やっぱり狭いのね(笑)

老飯店(チャイナタウン)

NYでカメラマンをしている佐々木さん、エリさんの案内で、チャイナタウンに行く。三井さん、須山さん、岡崎さん、小野さん、オヤマの総勢7人で楽しくディナー。それでいて一人(チップ込みで)28ドルと安い。エリさんが通訳してくれたので、美味しい品揃えで大満足っス!メニューは中国語と英語で、どっちを読んでもわからない。エイッて適当なモノを頼むと、ドッヒャーってなモノが出たりするんだよね(笑)

やっとADSL移転(か?)

引越してから10日以上、ADSLのない生活に非常~に不便を感じていた(モデム接続なんス・あ~~不便)。東京めたりっく通信に移転の届けをしつつ、Yahoo!BBに新規申し込みをするという二重の措置をしたにもかかわらず、待った・待った。結局、東京めたりっく通信で移転手続きの連絡が先に来たってわけ。NYから帰ったら、快適ネット生活に戻る・かな?

ところで、東京めたりっく通信でレンタルしているモデムは新しいのが届くそうだ。今、使っているのは返却するんだって。ID番号ごとにモデムに設定がしてるみたい。

Bフレッツ~

NTTの光ファイバーサービス。月々5,000円程度(プロバイダによって料金に差はある)で光ファイバーのサービスが受けられるなんて夢みたい。8月から千代田区・中央区・港区・新宿区・渋谷区で始まる。マンションの場合、10世帯の申込がないといけないそうな。う~~ん、マンション住まいは悲しいぃ~っス(泣)。ツーことで、このサービスの恩恵を受けられるのはいつだろう~。

アッカ・ネットワークサービス

下り8Mbpsのサービスを開始する。7月末から試験運用/9月から本格運用。ISDNとの干渉を最小限にできる「G.dmt AnnexC」を導入。

G.dmt(ジー・ドット・ディーエムティー):
  G.992.1で規定されるADSL伝送方式の国際規格。

AnnexC(アネックス・シー):
  ITU-T(国際電気通信連合の電気通信標準化部門)で規定される伝送方式の1つ。

目が離せないっス。