歩きます/神田から中野区へ

神田美土代町に外勤した後、帰りは、歩きましょう〜。
GoogleMapで見ると家まで約2時間かかるそうな。良い距離ですなぁ。

GoogleMapが示すルート通りには行かずに、皇居ランで走るところを歩いてみます。
走ってますねぇ〜。
2016_0727_02

北の丸公園。学生の時、ここでお弁当を食べましたっけ、なんて、もう40年近い昔のことを懐かしんだりして。
2016_0727_01

乾門。そうそう、ここで皇后陛下を見ましたっけ。
2016_0727_03

ランナーの邪魔にならぬようにと気を使いながら歩きまして、
2016_0727_04

皇居を抜けた後はイギリス大使館を左にしながら歩きます。
そして四谷駅に出て、ここからは知った道。道なりにまっすぐ。

新宿に出て、ここは通勤路。
いつもの道をテクテク、テクテク。

家までは2時間10分くらいかかって、たどり着きました。
このくらいの距離を歩くと、疲れますねぇ〜。
水を持って歩いているので、時々、給水を。給水がないと、この時期はバテますなぁ〜。お疲れさまでした。

アイヤラー@新中野

最近、気に入っているお店は新中野の「アイヤラー」さん!

あら、今日は何かの撮影をされていました。ホームページか何かでしょうか。プロのカメラマンさんが撮影中だが、「どうぞ、どうぞ」と中に通され、見ながら食事。

メニューも少しずつ変わっていて、「辛い印」が付くようになったり。
それで、ちょっと辛めのものを頼む時に「辛さを抑えてください」と話し、これで通じたか?ちょうど良い美味しさで食べました。

美味しいです!
2016_0726_02

2016_0726_03

2016_0726_04

2016_0726_05

都知事選の期日前投票

東京都知事選の期日前投票を。

中野区東部の区民活動センターへ。
2016_0726_01

先日の参院選も同じ場所で期日前投票をしているので、場所はわかっております。
今回は都知事選だけなので、紙をいただいて、書いて、投票箱に入れておしまい。あっという間でしたね。

新中野まで一駅は歩いて帰りましょう。

まとい寿司@新中野

時々、無性にお寿司が食べたくなる。
これは年をとったせいでしょうね。

まとい寿司」さんじゃ〜。

二貫あるのは、私も食べまして、一貫はダンナだけ。これに卵焼きも食べたが写真は撮り忘れ。
2016_0725_01

2016_0725_02

2016_0725_03

2016_0725_04

2016_0725_05

2016_0725_06

2016_0725_07

2016_0725_08

2016_0725_09

2016_0725_10

2016_0725_11

私の隣にはご年配のご婦人が座っていて、私がいちいち写真を撮るのを興味深く見ていらした。私がこのように撮れたと見せると、キャッキャッと笑って楽しいひとときでした。

やきとり三昧@新中野

今日は歯医者さんに行き、治療中の歯にかぶせるものに「白い歯」らしきものにすると、保険適応外のために高いのがあるそうです。一番高いのは12万円。ひゃぁ〜。次が10万円。ひぃやぁ〜。そして、5万円のもあるそうでして。

保険内で収めようとすれば、それもあるそうな。
というか、今までそれでした。銀色のヤツ。
次回まで考えてくるということで宿題になりました。はぁ〜。

新中野の「やきとり三昧」さんじゃ。

お通し。
2016_0721_01

ダンナが好きなキャベツ。
2016_0721_02

とりわさ。
2016_0721_03

とりキムチ。
2016_0721_04

焼き鳥は4本頼みまして、
2016_0721_05

締めは、鳥雑炊。美味しいです!
2016_0721_06

アイヤラー@新中野

先日、入ってみて、美味しかった「アイヤラー」さんにまた参りました。

最初は、生春巻き。
2016_0720_02

おそるおそる注文するはシーフードの春雨炒め。美味しい!
2016_0720_03

野菜の五目炒め。美味しい!
2016_0720_04

最後は、焼きそばだったか?この太麺が気に入ってしまった。
2016_0720_05

これにて終了、、、と思っていたら、お店からのサービスを頂きました。
デザートのココナッツミルクにタピオカ。美味しい!
メニューにはない品です。そのうちにメニューになるといいですね。
2016_0720_06

前回は、春雨サラダが辛くて、ビールをガブガブと飲んでしまったが、今日は「辛い」と思うものはなくて、とても美味しく頂きました。また参りましょう。

キリンシティ@新宿三丁目店

用事があって外に出たので、ランチは初めてのお店に入ってみましょう。
前から気になっていた「キリンシティ」さん。

新宿三丁目店はビルの2階。

ランチメニューの「赤・黒ハーフ&ハーフ870円」に「スープ&ソフトドリンクバー200円」をつけてみました。
ソフトドリンクは、オレンジジュースと、食後にはホットコーヒーを頂き、満足。
男性には少ない量だろうか?大盛りもあります。
2016_0720_01

病院そしてランチ

リハビリのために通院しています。
今月から、月に2回に減りました(先月までは毎週だった)。

そして、時間帯も変わった。
イソイソと病院に行った。
血圧測定をしたり、別の先生に診て頂いたりして、予定通り。
さて、あとはリハビリじゃ。
ん???

待っていても名前を呼ばれない。おかしい。

「あのう、、、」と質問すると、私の時間は10:55とな。
およよよよ。てっきり10:15だと思って、時間に遅れぬようにと小走り気味に来たというのに、、、。

30分以上も待ち時間があって、読書してたからいいけど、いったい、どうして間違えたのだろう?

「カフェ コンソラーレ(Cafe CONSOLARE)」さんでランチ。
最近、店内は「ランチタイムは禁煙」になって助かる。
2016_0719_01

コーヒーを飲んで、ゆっくりしました。
2016_0719_02

それから会社へ。
なんだか、長い1日だった気がする。

家に帰って、病院から頂いた資料を見ると、しっかり10:55と書いてあった。
私の勘違いじゃ。

このような勘違い、病気前はなかった(と思う)。
やっぱり病気なのか?
それとも、単純に「年をとった」のかなぁ〜?

花は咲く@新中野

3連休の最終日。
予定なし。
家でビデオで映画を見る。

さてっと、ランチでも。
もうすぐ14時になろうとしている。
前にも入ろうとして、いっぱいで、並ぶのが嫌でやめちゃった「花は咲く」に行ってみましょう。
2016_0718_01

今日は待たずに座ることが出来ました。
私が注文したのは「サクサク野菜かき揚げぶっかけ」850円。

「冷と温」のどちらかを選べます。
私は「温」を。

右側のつゆを「かけてお召し上がりください」とのことで、こちらが温かいつゆです。
2016_0718_02

麺はシコシコしているし、野菜がたっぷりで、まぁまぁですが、何だろう?何かが物足りないと感じる。

例えば、水は各テーブルにボトルで置いてあるし、最初に水が運ばれるが、コップに入ってる氷が少ないので、あっという間に氷はなくなって、水がぬるくなってくる、とか。

若いお客さんが多く、店内はいつも満席。
私達が帰る頃には、外で待ってる方も。

私の評価としては、このあたりで、一番好きなうどん屋さんは、やっぱり「こめんこ」さんかな。
そして、次が「四国屋」さん。

すみません、勝手なお気に入りです。ハイ。