孝 離れ@新中野

孝(タカ)離れ」さん。実にほぼ一年ぶりです。18時に予約。ダンナは間に合わないので先に行ってます! わぁ〜〜〜、お久しぶりです! 嬉しい〜!

生ビールお願いします。同じプレミアムモルツでも、今のは美味しい方だそうです。高級ホテルとかにしか卸さない商品らしい。そういう商品があるんですね。旨い!

お刺身の盛合せ。ちょうどダンナが到着。

いくらのしょうゆ漬。ダンナは「いくら丼」の方が良かったらしい。了解、次回はそうしましょう。

里芋の煮物。

飲み物は角ハイボール(濃い目)。あっ、グラスが新しくなりましたね!

焼き鳥:ささみゆずこしょう。

焼き鳥:手羽先。

ダンナはグレンフィディックハイボール。初めて飲みます。旨い。

焼き鳥:ねぎま。

締めは、味噌煮こみきしめん。美味しいです!

COMPHO(コムフォー)@西新宿

新宿フロントタワー2Fの「COMPHO(コムフォー)」さんでランチ。5度目です。

バーバーバを頂いて、

「(汁なし)野菜まぜフォー」880円。無料のもやしを入れて頂く。辛いマークが付いている。

最初だけ「辛い」と思ったが野菜と混ぜて食べると辛くない。美味しいです!

農家の台所@新宿三丁目

農家の台所」さんで3人で飲み会。初めて入ります。

生ビールお願いします!

「北海道 森浦農場」のインカのめざめポテトフライ。

ブリのカルパッチョ しば漬けドレッシング。

山盛り野菜のタジン鍋。

飲み物は、垣淵農園「梅シロップ」サワー、ほんのり甘い瀬戸内レモンサワー、丸昌稲垣「塩レモン」サワー。

ラム肉の生姜焼き ジンギスカン風。

日替わり前菜の三種盛り。

柿と生ハムのサラダ。

カジキマグロカツ 自家製タルタル添え。

飲み物は、レモネードハイボール。

ダンナは締めに、さくら卵でTKG! 野菜たっぷりみそ汁付き。

蓮根の2種の食感が楽しいポテトサラダ。

飲み物は、私はオーガニックワイン(赤ワイン)、青りんごビール、レモネードハイボール。

野菜たっぷりで美味しいです! 食べました! 飲みました。笑った。楽しかったね!

あじいち@新中野

あじいち」さんに17時半に予約。

生ビールお願いします。私は小生ビール。

お通し。

おまかせ刺身盛合せ。

新物!! ぎんなん。

自家製!! いくらの正油漬。

鍋あったまる〜玉子入り 肉豆腐鍋。

飲み物は熱燗(菊正宗)、ダンナはデュワーズハイボールのメガサイズ。デカい。

雑炊。

いくらを乗せて旨い!

白菜漬で飲みます。美味しい〜!

すき家@新中野

15時近くまで飲んだり食べたりしていたので、お腹が空きません。それでも食べないと夜中に空腹に見舞われるでしょう。「すき家」さんにしましょう。お持ち帰り。

ダンナは「うな牛」を買っていたが終了していた。残念。「牛すき鍋定食」780円を頼んだ。玉子は2つ付いている。「鍋のまま2分温める」と注意書きがある。私は「まぐろたたき丼」のご飯少なめ(-50円)580円。クーポン割引(-50円)だ。美味しいです!

MINATOシティハーフマラソン2021の参加賞

MINATOシティハーフマラソン2021」は中止になってしまった。参加料は10,550円もしたし、抽選に当たった人しか走れないものだった。それだけに残念。

その参加賞が届いた。Tシャツ。

Tシャツの裏面。

バスタオル。

マスクとチップ。

チップの表面。

チップの裏面。

これよりも前に1万円のクオカードも届いている。大会本部は赤字になったのではないでしょうか?

それにしても、、、走りたかったなぁ〜。今の走力では制限時間内の完走は厳しいだろう。それでも出来る限りのことをしたいものだ。残念です。

ワイン&ダイニング・トレビス(WINE&DINING Trevis)@新中野

ワイン&ダイニング・トレビス(WINE&DINING Trevis)」さんでランチ。

すぐサラダが出ます。

赤ワインも頼んでしまった。

初めてパスタ以外のメニューを注文する。「鴨のうす切りステーキポン酢ソース」。ライスは半分にしてもらいました。美味しいです!

居酒屋もんし@新中野

夕食は「居酒屋もんし」さん。

生ビールお願いします!

お通し。

かぶの浅漬け。

お刺身の盛合せ。

鍋だ。キムチ鍋。

飲み物は「3種利き酒セット」。十四代、姿、醸し人。

ダンナはデュワーズハイボール。

締めはラーメン。

煮えるのを待ちます。美味しいです!