SOBA-JU(ソバージュ)@新宿三丁目

SOBA-JU(ソバージュ)」さんでランチ。初めて入ります。

店頭にメニューがありました。

食券を買って座ります。すぐにお水とエプロンが出ました。

テーブルまわりを撮ってみます。かき揚げ。

「卵1コ無料」だそうです。

これをかけると辛くなるらしい。

そして登場しました。「肉そば(鴨)・小150g」だ。それをさらに「少なく」とお願いしたのがこちら。

麺はこんな感じ。

鴨じゃ。美味しうございます!

十七番地@新中野

十七番地」さんに行きましょう。

お通し。

生ビールお願いします!

惣菜盛り合わせ。

飲み物は、ゆず梅酒(ロック)。ダンナは麦焼酎・「阿吽の獅子」の炭酸割のメガサイズ。

焼き鳥(おまかせ7本)のうち、もも、かわ。

ダンナの好物・豚軟骨スモーク。

焼き鳥(おまかせ7本)のうち、タン、かしら、てっぽう、ハラミ。

焼き鳥(おまかせ7本)のうち、ハツ。

飲み物は赤ワインを頂きます。

締めは、玉々炒飯、1,000円。初めて食べます。美味しいね!

アイヤラー@新中野

アイヤラー」さん。久しぶりです。前回は5月11日でした。

生ビールお願いします!

生春巻(ポーピアソット)。あっ、奥さんが登場。嬉しいです。店内はお客さんが結構入ってます。

春雨のサラダ(ヤムウンセン)。やっぱ辛い! でも美味しい!

飲み物は、ビールの残りをダンナにあげて、私はグァバハイ。

ダンナは、ハイボール。

五目野菜炒め(パットパック)。

飲み物は、メコンボール。前はいつも飲んでたが久しぶりです。ウン、この味だ。

締めは、あっさり風味ラーメン(レックナーム)。美味しいです!

第21回 遊々展@ギャラリー青羅

銀座3丁目の「ギャラリー青羅」さんで、尾形将先輩達のグループ展が開催されている。ダンナと共に会場へ。尾形さん、いらっしゃいました!

わっ、腕を上げましたね! 素晴らしい〜。「ジプシースタイルの女性」。

「上野の春」、優しい景色が広がります。

「遠足」、2022年らしくマスクをしてます。そして水筒を持って歩きます。私が一番気に入った作品です。

記念の写真を撮って頂きました。ありがとうございます。

素晴らしい展示です。皆様も、ぜひ、足をお運びくださいませ。

新宿うな鐵@歌舞伎町

今年の「土用の丑の日」は7月23日(土)と8月4日(木)だそうです。その頃にはお店は混みましょう。今のうちに食べときますか。

歌舞伎町「新宿うな鐵(てつ)」さんです。ダンナと約束をしていたわけでして、イソイソ。お店の前で待ち合わせ。ダメだ。暑すぎる。「中に入ります」とメッセージを入れて店内へ。

テーブルにはお箸とおしぼり。と思っているとダンナ到着。早かった。良かった。

ビール、私はAsahi、ダンナは麒麟・一番搾り。カンパ〜イ! 一杯ずつ交換して飲んでみる。やっぱ、どっちも旨いね。

お通し。

「特上」のダンナは、この2つが出ます。「上」の私は左側のお新光だけが出ます。

肝吸い。

私の「上」、3,300円。

ダンナの「特上」、4,620円。美味しいです!

一番高いのは「特二段」、6,820円がある。へぇ〜〜〜。

東京医科大学病院@西新宿

東京医科大学病院」の診察日。

「先生、身体の全身にブツブツが出来てしまって(トホホ)」と話す。今はおさまっているのだが、ちょっとしたプツプツを見せる。「薬を飲んで落ち着きました」と伝える。ちょうど、血圧検査で内科に行った時に内科の先生に相談して薬を飲むことにしたことも伝える。「これが全身に出来ちゃったんです(トホホ)」、そして涙目。

もうね、原因がわからないから手のうちようがない。歯茎のところにも出来ていて、「それは歯科医の先生が膿を出してくださるという処置をしてもらっている。それがおおよそ半年ほど続いている」ことも伝える。

とにかく原因がわからないのが困ったものだ。「歯茎に何かウミが出来てないか」と先生は疑ってみる。しょうがないのだ。原因がわからないから。「可能なら歯医者でそういう検査をしてもらってください」と。ハイ、、、涙目。

いつもの薬を処方して頂いて終了。年をとると、様々な不具合が生じるものです。元気でいたいのに、、、。トホホ。

孝 離れ@新中野

今日、梅雨が明けたらしい。まだ6月ですよ。早いねぇ〜。今日も暑い。

孝(タカ)離れ」さんに18時半で予約。

生ビールお願いします。先に到着したダンナはもう飲んでる!

水なすと夏野菜のサラダ。

オ! 宮城峡があります。ハイボールお願いします!

ダンナはメガサイズ。

お刺身の盛合せ。

にらともやしのナムル。

きのこバター。

赤ワインを頂きます。

ダンナは宮城峡をもう一杯。これで瓶を空にしました。

締めは、味噌煮込みきしめん。美味しいです!

ジョナサン@西新宿

西新宿駅近い「ジョナサン」でランチ。

「盛岡冷麺」、989円。2016年8月に弟が「新玉川温泉」に連れて行ってくれて、その帰りに盛岡冷麺を食べて美味しかった記憶がある。でもまぁ、本場とはちょっと異なりましょうね。ジョナサンですからね。でも美味しく頂きました。

麺はこんな感じ。

ドリンクバー(165円)で「オレンジジュース」を飲んで、ゆっくりしました。

あじいち@新中野

あじいち」さんに17時30分に予約。

生ビールお願いします! 私は小生ビール。

お通し。

かぼちゃ煮。

カブときゅうりの浅漬。

冷し揚げ茄子とガンモの煮物。

お刺身。つぶ貝刺とイサキ刺身を半分ずつ頂きました。

飲み物、ダンナはデュワーズハイボール・メガサイズ。私は梅酒ロック。

自家製マヨソースの、、、エビマヨ。エビマヨを食べたいのだが、ダンナはマヨネーズが嫌い。オバちゃんに相談すると「マヨネーズを別にしましょう」と作って頂いたのがこちら。ダンナも美味しいと食べ、私はマヨネーズをつけて食べて美味しい!

赤ワインを頂きます。

締めは、稲庭うどん(冷)。美味しいです!