あじいち@新中野

大江戸線「国立競技場」駅から電車に乗り、中野坂上で乗り換えて帰りました。アレ? ダンナはまだでした。私の方が早かったのか。急いでシャワーを浴びます。

あじいち」さんに19時で予約。オ、いつもの席でした。嬉しい。

生ビールお願いします!

お通し。

サーモン刺。

自家製!! いくらの正油漬。

自家製マヨソースの、エビマヨ。

ダンナは、すだちサワー。最後のすだちだそうで、普通サイズ。

私は、自家製コーヒー焼酎の炭酸割。

鶏ときのこのトマト煮。

ダンナは、デュアワーズの普通サイズ。

締めは、うなぎ蒲焼を定食で。納豆はお持ち帰り。

うなぎじゃ。美味しいです!

まとい寿司@新中野

まとい寿司」さんに17時半で予約した。土曜日に来るのは久しぶり。オ、もう混んでます!

生ビールお願いします!

つまみ あん肝だ。その季節になりましたねぇ〜。

お刺身の盛合せ。

飲み物はハイボール、ダンナは麦焼酎の炭酸割。

あわび。ダンナは2貫食べます。アハハ〜。

とろ。

数の子。

うに。

玉子焼。

ダンナの、つぶ貝。

お吸い物を頂きました。美味しいです!

甘えび。

ダンナの、あなご。

かにみそ、いくら。

私の、たらこ巻。

ダンナの、かっぱ巻。

ダンナの、山ごぼう巻。

とても美味しいです! 「子持ち昆布がないねぇ〜」って話してたら、「子持ち昆布が獲れなくて高いんだよ」と。そうだったんですね。寂しいのぉ。

孝@鍋屋横丁

「孝(タカ)」さんに行きましょう。

生ビールお願いします!

子持ち昆布。

ごま塩きゅうり。

炙り明太子。

お刺身の盛合せ。

あわびバター醤油焼。

飲み物は、生かぼすサワー。ダンナはメガサイズ。

おでん。はんぺん、大根、しらたき。おでんの季節になりましたねぇ〜。

締めは、しじみラーメン。美味しいです!

新中野「AMBIENT」さん

AMBIENT hair(アンビエント ヘアー)」さんに15時で予約。あいにくの雨。

髪は短く、そして白髪染めは自然に、そして美しく、ありがとうございます!

久しぶりに奥様にお目に書かれて嬉しかった。

シャンプーやトリートメントが安くなる年に一度のサービスが始まるので「予約」しました。このシャンプーとトリートメントを凄く気に入っていて、もう、他の商品は使えないわぁ〜と思うのでございます。

あじいち@新中野

あじいち」さんに18時半で予約。本日も! 13周年おめでとうございます!

生ビールお願いします!

お通し。

本日のサービス!! おまかせ刺身。

飲み物は角ハイボール。ダンナはメガサイズ。

白菜漬。

納豆入り 栃尾揚焼。

鶏手羽塩焼。

うなぎ蒲焼、定食でお願いします! 納豆はお持ち帰り。

うなぎ蒲焼じゃ! 美味しいです!

十坪ジム経堂(23回目)

十坪ジム経堂」です。23回目。

環七から神田川沿いに入るところ、少し手前の道で曲がってみた。少しは近くなったのか? いや、多分、同じ距離。でも、たまに別の道を走るのは楽しいものです。

ジムに到着すると、すでにダンナは始めてました。私より遅く出発したのに速いのぉ。そして、私よりも先に帰ったのでございます。

私の帰り道は、いつも待ちに待つ下高井戸駅の電車待ち・なし。井の頭通りの長い・信号待ちもなし。これはラッキー。こんな日もあるんだなぁ。帰り道も、いつもと違うところで曲がってみた。来る時の道を走ったつもりが初めての道に迷い込み、ちょっと遠回りだったか? 環七を過ぎてからは少しずつ曲がったり、真っ直ぐに走ったり、結果、帰りの方がわずかに短い距離に終了。お疲れ様でした。