家で蟹しゃぶ

ふるさと納税の返礼品で届いた「かに物語」さんのかに。今夜はかにしゃぶじゃ。

そしてビールは「Asaha SUPER DRY 生ジョッキ缶」。

「泡が出るAsahiを探してる」と友に伝えると「蓋が違うからすぐにわかるよ」と教えてもらった。蓋がガバっと開く。オオオ、これね、これこれ。

蓋を開けます。

アハハ〜・凄い! 美味しいです!

「かに物語」さんの蟹は、まさに入って欲しいところに「切込み」が入っていて食べやすい。消費者思いの商品です。凄いなぁ〜。美味しいです!

手打ちそば まつや・閉店@新中野

新中野「手打ちそば まつや」さんは10月30日で閉店してしまった。何度かお蕎麦を食べました。美味しかった。この頃、夜は営業していなかったり、どうしたのかなぁ〜と思っていた。お蕎麦屋さんがなくなると寂しいです。

とんかつ新宿さぼてん@新中野

夕食はダンナが「とんかつ新宿さぼてん」さんで買って来てくれた。「海老・ヒレ丼」780円。

ダンナとは直接、顔を合わせない。マスクして離れて会う。それでも、こんなに狭い部屋に住んでるから、どうなのかなぁ。頑張りましょう。

とうとうコロナ感染

とうとうコロナに感染した。ガク。11/30の15時過ぎくらいから喉がイガイガしていた。昨日、病院に電話するも予約出来ず。本日、9時に病院に電話し、9時半に診て頂く。鼻に検査用の棒のようなものを入れてグリグリされて終了。

しばらく待つと先生が結果を持っていらして「陽性です」。ガク、、、。

喉が痛いことと、咳が出ること以外には特にどうということもなく、ちょっとした風の引き始めのような感じ。それでも、これで亡くなる方がいるんだから侮れない。ダンナは「濃厚接触者」となり、仕事は午前中で終了して帰って来た。

狭い部屋の中に一緒にいるから、きっとうつるだろうなぁ。申し訳ない。

それにしても、いったい、いつ、どこで感染したのだろう? まったくわからない。マスクはきちんと付けているし、それほど多くの人にも会ってない。そんなものなのかなぁ。

本日は会社の忘年会だったのに欠席。せっかくの美味しいお料理を食べられないのはショック過ぎる。

そして、明日、出発予定だった「赤穂」のマラソン大会にも行けない。宿をキャンセルするも「前日」のため、半額しか戻らない。ガク。新幹線の切符もキャンセル。手数料をいろいろ取られている。頭が回らず、いったい、いくら取られたのか考える気力もない。とにかく安静にしています。

孝@鍋屋横丁

「孝(タカ)」さんに行きましょう!

生ビールお願いします!

子持ち昆布。

ゆず大根漬け。

炙り明太子。

お刺身の盛合せ。

ダンナはプレミアムジンソーダ・メガサイズ。

めかじきバターポン酢焼。

熱燗を頂きます。菊正宗。

三陸カキフライ。

ご飯としじみの味噌汁を付けて定食のような感じで頂きました。美味しいです!

博多らーめん 一心堂@新中野

博多らーめん 一心堂 新中野店」さんで安くなる券の利用期間は本日まで。また行ってみましょう。

生ビールお願いします!

私は普通の豚骨黒ラーメン。

ダンナは黒ラーメンに全部乗せにグレードUP(350円)が無料に。

ピリ辛ネギ(180円)も食べましょう。

焼き餃子(280円)が無料に。お腹いっぱいでございます。

博多らーめん 一心堂@新中野

博多らーめん 一心堂 新中野店」さんで安くなる券がある。利用期間は明日までだった。行ってみましょう。夜に行くのは初めて。

生ビールお願いします!

ダンナは豚骨黒ラーメン、野菜たっぷりを普通に注文し、

「ネギチャーシュー丼(250円)」を無料で頂いた。それを私が食べて、

180円のキムチも頂きました。ホホホ、安く食べました。

孝 離れ@新中野

孝(タカ)離れ」さんに18時半で予約。

生ビールお願いします!

ブロッコリー・トマトサラダ。

真だら白子塩焼き。

飲み物は、山崎ハイボール。ダンナはメガサイズ、私は普通サイズの大きめ。

お刺身の盛合せ。

お店から頂戴しました。イカ。

赤ワインを頂きます。

Fortant de France Merlot」。

七味唐辛子の隣に「黒」唐辛子がある。「どういう時にどっちが良いんですか?」なんて質問してみたり。

かきときのこホイル焼。

熱燗を頂きます。菊正宗・旨い。

締めはうな丼。美味しいです! 大満足!

新中野内科クリニック@新中野

新中野内科クリニック」さんで定期検診。

わっ! 混んでる! 「受付」で「お待ち頂きます」と。「ハイ」。こんなに待ったのは初めて。呼ばれて中へ。いつもの薬を処方して頂く。「走ってます」と伝える。「でも、遅くなってしまってゴール出来ずにリタイアなんです、トホホ」と。まぁ、先生にとっては、そんなこと、どうでも良いんですけどね。

薬はこの頃、利用している薬局へ。待ち時間が少なくて助かります。