れすよし@新中野

れすよし」さんに行きましょう。84度目。

生ビールお願いします!

しそキャベツ漬。

あわびバター醤油焼。この前より「安い」と思ったら小さい。でも美味しいです!

いんげんと昆布のきんぴら。

赤ワインお願いします!

ダンナは、山崎・シングルと炭酸水。

カニ入りだしまき卵。

フセ君、ご来店。「明けましておめでとうございます」カンパーイ!

メニューにないのにすみません、牡蠣入り豆腐小ナベ。旨い!

日本酒お願いします。青森:純米・杜来(とらい)生。

ダンナは、山崎・シングルと炭酸水のお代わり。

締めは雑炊。美味しいです!

ラ・パウザ@新宿三丁目

ラ・パウザ 新宿伊勢丹前店(La Pausa)」さんでダンナと待ち合わせ。初めて、昔、喫煙だった場所に入る。今は全席・禁煙。

ダンナは、アサリとオクラの和風ソース、930円。

ダンナは「お箸」もお願いする。この頃、パスタもお箸の人だ。

私は期間限定メニュー、包み焼きパスタ(とろたまベーコンのロゼクリームパスタ)、1,380円。麺は半分にして頂いた。

中からパスタが出る。旨い。

デザートも食べましょう。ミニベークドチーズケーキ、+200円。

ホットコーヒーはセルフサービス。美味しいです!

あじいち@新中野

お昼にたくさん食べて、お腹がすかない。「あじいち」さんに、いつもより遅い時間、19時で予約した。「席はどこでも良いです」と伝えてある。久しぶりに入り口近くの席。

私は小生ビール、ダンナは生ビールお願いします。

お通し。

珍味 山ごぼうの梅和え。

ヤリイカ・大根・里芋の炊合せ。

ダンナはデュワーズ・シングルと炭酸水。

私は熱燗(白鶴)2合。

自家製スープの、キムチ鍋。

お冷お願いします。

ダンナは炭酸水のお代わり。

締めは雑炊。美味しいです!

織田フィールドへラン!

内藤新宿300RCの皆さんと「織田フィールド」に集まる日。

私は足を負傷していて走れない。直接「とんかつ代々木庵」さんへ。歩いて向かう。

12時52分の到着。一番乗り。

生ビールお願いします!

ミニやっこ。

ツチダさん到着。嬉しいです! うめきゅう。

イシイさんも到着。イシイさんは最初っから「熱燗」。

かつ煮。

ハイボールお願いします!

うるめいわし。

ポテトフライ。

赤ウィンナー揚げ。

締めは、もつ煮込み。

美味しいです。楽しかった。お二人は二次会へ。私は帰ります。お疲れ様です。

ゆずのたね@新中野

夕食は一人。「ゆずのたね」さんに行きましょう。

こちらで働く若者が東京マラソンに出場される。私が応援している場所を示し、そしてお名前を伺う。今年はバッチリ会えると良いなぁ〜。

ハートランドお願いします。

お通し。

香港風野菜を食べるカルパッチョ、680円。

エビとカボチャの春巻き1本、300円。

自家製スパイスウィスキー(ソーダ割)、600円。

たっぷりズワイガニとレタスの炒飯、1,180円。

シャトーラ ポジャット マルベック(フランス)、770円。

美味しいです! また来ます!

健康診断2024年度

健康診断の日。

8時30分から受付。出遅れた〜ので、早足で急いで行くと、あら、8時29分に到着する。

今年から自分のバーコードをスマホで見せながら検診を受ける。社会保険証がなくなるからだろうね。

いつも難儀する血液検査は「最後」にして頂く。次回からも「最後」と記録して頂いた。ありがとうございます。

内科の診断の時に医師に「太ってしまって、どうやってダイエットすれば良いのでしょうか?」と聞いた。昨年も聞いたのだが、今年はもっと体重は増えている。男性の医師は私の数値を見て「今が一番、理想的な体重です」とな。「このままで良いでしょう」と。「これより増えてきたら、また相談してください」という事だ。そうですか。ハイ。

粛々と検査は進み、血液も問題なく摂取して頂き、10時15分くらいに終了した。

食事に行く前に、昨日、頂いていた「インソール」の手続きをする。必要書類に記載して提出。簡単だった。良かった。

食事はいつも美味しい。「おかゆ」を選択し完食でございます。

スポーツ&整形外科中野(10回目)@新中野

スポーツ&整形外科中野」さんに15時で予約してある。

先日、計測して頂いた「インソール」が出来ているのだ。スポーツ用の靴下に履き替え、インソールを付けて頂いたシューズを履く。ウン、なんか速く走れそうな気がする。まぁ、気のせいだな。

健保組合で申請をすると70%が戻るらしい。それは大きい。頑張って申請します。