なかむら整形外科@新中野

なかむら整形外科」でリハビリ(74回目)。

病院に向かう路上で「リハビリの友」のオバさんに会う。もう2つのリハビリをこなして帰るところ。早いですねぇ〜。エールを交わす。

前の方を1分半くらい待って開始。今日は「101回」。頑張ります!

訃報:市川左團次さん

テレビの報道で「市川左團次さんが亡くなった」と出た。悲しい。

歌舞伎座で最後に左團次さんを観たのは昨年12月の「市川海老蔵改め十三代目市川團十郎白猿襲名披露、八代目市川新之助初舞台」だった。口上も聞いた。その後、1月に国立劇場で「国立劇場初春歌舞伎」、「遠山桜天保日記」が最後の舞台となったそうな。

ご冥福をお祈りします。寂しくなるなぁ。

あじいち@新中野

あじいち」さんに17時半で予約。わっ、混んでます。マンションのお隣さんもいらしてる! 常連さん達もいるいる! 私達はカウンター席に案内される。

生ビール、私は小生ビールお願いします!

お通し。あっ、隣の席はあじいちのオバちゃんの席でした。そのお隣はオバちゃんのお友達のオバちゃん。

里芋のごま和え。

白菜漬。

角ハイボール(濃いめ)、ダンナはデュワーズのメガサイズ。

豚と茄子のピリ辛みそ炒め。

鶏手羽塩焼。

赤ワイン、頂きます。

締めは、新たけのこご飯と味噌汁。美味しいです!

オバちゃんと楽しい会話が出来て楽しい。ありがとうございます!!!

Pastatoria ALESSIO(アレッシオ)@新中野

ランチは「Pastatoria ALESSIO(アレッシオ)」さん。

生ビールお願いします!

サラダ。

私は、サルシッチャとルッコラ、ブロッコリーのトマトソース(少なめに)。

ダンナは、春キャベツとアンチョビのペペロンチーノ(大盛り)。

ホットコーヒー。

デザートは、マダカスカル産バニラのジェラート。わっ、美味しいです!

旨めぇもん屋 きゅう@鍋横店

一日じゅう雨。ずっと部屋の中で過ごす。

旨めぇもん屋 きゅう 鍋横店」さんに行きましょう!

生ビールお願いします!

お通し。

板わさ。

漬け物盛り合わせ。

おつまみトロたく。

明太子タップリ玉子焼き。

明太子じゃ。

ダンナは二階堂の炭酸割・メガサイズ。

熱燗2合。

熱燗1合。

締めは、特性肉つけうどん。美味しいです!

店内は混み合って来ました。これを一人で作ったり、出したり、片付けたり。凄いわぁ。

ウォーキング@新中野から高円寺

まだ走れない。運動不足。歩こう!

青梅街道を荻窪方向に向かって進む。そうだ。久しぶりに高円寺に行こう。

あっ! 「ナチュラルローソン」さんの前に「伊良コーラ」さんの看板がある。「10秒逆さにしてから飲んで下さい」と注意書きがある。

売ってました。缶コーラだ! 288円なり。後でHPを見ると「4/2から全国発売を開始した」そうだ。

高円寺駅に向かって歩く。

ちょっと角を曲がると「長仙寺」さん。立派。

高円寺駅に出たら帰りましょう。久しぶりに「高円寺」さんの前を通る。

高円寺天祖神社」。初めて見た。この通りは初めて通るのかもしれない。

青梅街道に向かい、あとはいつもの道を帰る。一万歩以上になりました。頑張ろう!

サンライズ アジアンダイニング&バー@新中野

前は「New Spice-jhupadi(ニュースパイスジュパディ)」、その前は「SPICE STATION(スパイス・ステーション)」さん、その前は「ミーナコ キッチン」さんだったところは「サンライズ アジアンダイニング&バー(SUNRISE Asain Dinning&bar)」というお店になっている。オープンしてからだいぶ経つと思うが一度も入ったことがない。入りましょう。ランチ。

「鶏肉のフォー」を食べたいと思って入ったのだが「ランチメニュー」には、それがない。お店の方にたずねると「ない」とのこと。それでも作ってくださると。嬉しいです。すぐにサラダが出て、

飲み物はアイスコーヒーを頼みました。

そして、出た! 鶏肉のフォーだ。

美味しいです! サラダとドリンク付きのセットで850円でした。