ダンナは用事があるので夕食は一人。初めての「デリカテッセンアンドキッチンアルフレッドペルジーニ (DELICATESSEN & KITCHEN ALFRED PERUGINI)」さんに参りました。よく通る道で、前から、ずーっと気になっていたお店。

白ワイン:サッソトレビアーノ・ダブルッツォ(イタリア)、830円。

赤ワイン:サッソ モンテプルチアーノ・ダブルッツォ(イタリア)、830円。

座って食べる客は私一人だがテイクアウトを買うお客様が次から次にいらっしゃる。確かに美味しい!
ダンナは用事があるので夕食は一人。初めての「デリカテッセンアンドキッチンアルフレッドペルジーニ (DELICATESSEN & KITCHEN ALFRED PERUGINI)」さんに参りました。よく通る道で、前から、ずーっと気になっていたお店。

白ワイン:サッソトレビアーノ・ダブルッツォ(イタリア)、830円。

赤ワイン:サッソ モンテプルチアーノ・ダブルッツォ(イタリア)、830円。

座って食べる客は私一人だがテイクアウトを買うお客様が次から次にいらっしゃる。確かに美味しい!
「なかむら整形外科」でリハビリです(113回目)。
急ですが、レントゲン撮影があり、そして医師による診断がありました。骨はくっついてるようで、新たなリハビリを追加するそうです。追加のリハビリは次回から。家で「これをやってください」とプログラムを渡され、「少しずつでも動くように」とのことです。ありがとうございます。頑張ります。ウルウル。
今日のリハビリは「125回」。
「十七番地」さんに行きましょう。

夏季限定のパワーアワー(平日17時〜19時):小生ビールが300円! それをお願いします。

出社日。有給を取ったダンナと待ち合わせて、ランチは「クレッソニエール」さん。

昨年の4月以来。わっ、1年以上、空いてしまった。久しぶりです。外の椅子で少し待つ。メニューを見ると、価格は微妙に上がっている。
ビールも頂きましょう。「キリン一番搾り 小ビン」、1,100円。

ダンナは「白スズキ(ナイルパーチ)のソテー エシャロットのクリームソース」1,550円+サラダ280円。

私は「丸ごとトマトの肉詰めロースト プロヴァンス風」1,650円+デザート280円。

ホットコーヒーはお代わりも頂きました。美味しいです!
「とんかつ丸福」さんに行きましょう。30度目です。

「なかむら整形外科」でリハビリです(112回目)。
10時過ぎて伺ったら一人待ち。ガク。今日は「125回」。頑張ります!
「あじいち」さんに17時半で予約した。

朝、走った。久しぶりの16km。遅い。疲れた。
ランチは「イル ヴェッキオ ムリーノ」さん。

結婚して13周年! そしてダンナの誕生日。62歳。おめでとう。気仙沼の弟も誕生日! おめでとう〜!
銀座「RESTAURANT DAZZLE(レストランダズル)」さんに17時半で予約しています。「ミキモト2」ビルの9階。
エレベータに乗ると「9階」は押せません。8階で降りると、そこは厨房でした。別のエレベーターで一つ上がると別世界だわぁ〜。大きなワインセラーが特徴的!

予約したのは、「極上海の幸 × 厳選豪華食材 至福全7皿フルコース」でございます。

アミューズ:本日の入荷鮮魚とオシェトラキャビアの冷製カッペリーニ。

白ワインを頂きます。「GRATTA MACCO-Bilgheli Vermentino-Toscana, Italy」。

冷前菜:殻付き雲丹と中トロ鮪のタルタル ズワイ蟹 イクラ。わっ、美味しい〜!

温菜1:函館産 帆立貝のフリット アメリケーヌとヴィネグレット シトラスのアクセント。帆立が美味しい〜!

赤ワインを頂きます。「Tenura dell’Ornellaia – Le Volre-Toscana,Italy」。

温菜2:白アスパラガスとスクランブル・エッグ カマンベールとフレッシュ・トリュフ仕上げ。

赤ワインを頂きます。「BERTANI Amarone della Valpolicella Valpantena-Veneto,Italy」。

パスタ:蝦夷アワビのリゾット 肝で仕上げるパルミジャーノ・ソース。

お肉料理:特選A4黒毛和牛のペリグー・ソース トリュフ仕上げ。

デザート:季節のフルーツとソルベ。ダンナは「お誕生日おめでとう」と「結婚記念日おめでとう」のメッセージ付き。

美味しうございました。良い食事会になりました。これからも元気で仲良く過ごしましょう〜!