さかな日和@新中野

さかな日和」さんに行きましょう。夜は6度目です。

生ビールお願いします!

とりささみとトマトのサラダ。

磯つぶ貝煮つけ。

テーブルに「石化柳」が飾ってある。大きくて全体が入らない。

お刺身の盛合せ。

日本酒を頂きます。秋田:山廃純米・雪の茅舎(ぼうしゃ)、800円。

ダンナはサントリー「六」ソーダ、大きいグラスで。

しらすとねぎのオムレツ。

日本酒をもう一杯頂きます。

秋田:純米・まんさくの花、800円。

締めはうな丼と味噌汁。美味しいです!

れすよし@新中野

「れすよし」さんに行きましょう。15度目。

生ビールお願いします!

中華くらげ。

がんちゃんサラダ。

お刺身の盛合せ。

日本酒を頂きます。

新潟:純米吟醸・〆張鶴(しめはりつる)純

ダンナはジムビームハイボールのメガ。

豚キムチ炒め。

日本酒をもう一杯。

山口:純米吟醸・東洋美人

締めは、ざる中華。美味しいです!

家でジンギスカン!

家でジンギスカン! 「松尾ジンギスカン・骨付ラムステーキ」と「小樽 運河焼肉ロースジンギスカン」だ。

私は楽です。何も料理してない。ジンギスカン鍋を設置して焼くのはダンナ。ありがとう〜!

サ、食べごろになってきた。もやしたっぷり。締めはうどんです。美味しい〜!

サイゼリヤ@新中野

サイゼリヤ」さんでランチ。

ランチメニューを頼んだので、スープは自分で頂きます。

グラスビールと赤ワインのデカンタ。

ランチメニューのサラダ。

ライスではなくプチフォッカにした。

ハンバーグ、デミグラスソース。安いよね。食事は500円。アルコール類が500円で合計1,000円なり。

十七番地@新中野

十七番地」さんに行きましょう。

すぐ、お通しが出ます。

小生ビールお願いします(今、安い)。

ひねポン(親鶏ポン酢)。

炙りにんにく明太子。

塩ホルモン炒め。

私は「他では飲めない日本酒の生樽サーバー」1,000円。

ダンナは麦焼酎・阿吽の獅子の炭酸割をジョッキで。

締めは、メニューになかったが、聞いてみると「1食だけあります」というのでお願いした「ざる中華」。美味しいです!

新宿うな鐵 はなれ@歌舞伎町

ダンナと待ち合わせて「新宿うな鐵 はなれ」さん。6度目です。

「サッポロ黒ラベル」お願いします。

お通し。

特上に付随する玉子豆腐と漬け物。

ジャン。

うな重・特上(お吸い物付き)。「お吸い物」の写真は撮り忘れ。美味しいです!

この後、お店にiPhoneと老眼鏡を忘れてしまい戻る。ガク。お婆さん化が進んでいる。

今年の7月14日にオープンした新宿サブナードの「北海道どさんこプラザ」に入る。「松尾ジンギスカン」を売っていた。今度、買いに来ましょう。「北海道限定サッポロクラシックビール」もあります。