さかな日和@新中野

さかな日和」さんに行きましょう。36度目。17時半で予約している。わっ、結構、混み合ってます。凄いね。

今日は「あせび」。背が高い!

生ビールお願いします!

イカの塩辛。

エリンギとパプリカの焼き浸し。

お刺身の盛合せ。

「赤ワインありますか?」と恐る恐る聞くと「ありますよ!」と。嬉しい。お願いします。

サントリー「マスカット・ベーリーA 日本の赤2020」

ダンナは、「宮城峡」と炭酸水。この飲み方が気に入ってるダンナです。宮城峡が旨いって。

キャベツのお好み焼風。

赤ワインをもう一杯、お願いします!

旨い!

締めは、うなぎのひつまぶし風丼。わっ、これは旨い。美味しいです!

赤坂屋@新中野

赤坂屋」さんに行きましょう。

Asahiビールお願いします。二人で1缶。

ダンナはランチは無料サービスのライス。私も頂きます。

お通し。

ダンナは、いつもの「スパイシー塩ネギの醤油味」。

私は、「魚だし(麺は半分)+コーンのトッピング」。美味しいです!

新中野内科クリニック@新中野

新中野内科クリニック」さんに行く。

「少し喉の調子が悪かったが、昨日から治った」と話す。喉を診て頂くも「大丈夫です。腫れてない」そうで、薬はなし。いつもの血圧の薬などを処方して頂いて終了。1階の薬局で受付をして、それから整形外科に行って参ります。

まとい寿司@新中野

まとい寿司」さんに17時30分で予約した。一番乗りかと思ったら、すでに3組のお客様が食べている。早いよ、みんな。

生ビールお願いします!

お刺身の盛合せ。

とろ。一人2貫。

数の子。

たい。

玉子焼。

私はハイボール(濃いめ)。

ダンナは、ウィスキーと炭酸水。「この飲み方は大将から教わったんですよ」と話すも「エ? 俺、言ってねぇよ」と言うので、「イヤイヤ言ったって」、かくかくシカジカと話すと、「あぁ、それはさぁ、山崎とか、そういう酒の時よ」って。「ここで出すようなウィスキー(ブラックニッカ)じゃ、割った方が旨いって」と言うが、ダンナは「いえいえ、これ美味しいですよ」と。「そう?」と半信半疑をよそに旨そうに飲むダンナでございます。ウィスキーには氷を入れずに飲みます。最初に入っていた氷は私が頂きました。

あわび。ダンナは2貫。

ダンナの、つぶ貝。

かにみそ、いくら。

お味噌汁を頂きました。美味しいです!

ダンナの、あなご。

ねぎとろ巻。二人で半分ずつ。

ダンナの、かっぱ巻。

明太巻。二人で半分ずつ。美味しいです!

金曜日よりも木曜日の方が混み合ってる感じ。たまたま今日がそうなのか? 予約の電話もガンガン鳴ってた。よろしうございます。ご馳走様です。

気仙沼高校関東同窓会2024の準備

「気仙沼高校関東同窓会2024」の打合せが新宿のルノアールで開催された。今日はお弁当を食べながら開始。お弁当はこちら。「和食折詰」美味しいです!

これからやるべきことの確認をし、同窓会当日の役割を確認し、1時間半はあっという間に終了。皆様、頑張りましょう〜!

藤小西・跡地は@中野坂上

中野坂上の「藤小西」さんだったところは、「ファミリーマートと薬局」になった後、その店も閉じてしまい、長いこと空き家だった。が、とうとう、新しいお店が出来た。今日オープンと思われる。「まるはち青果」さん。賑わってますねぇ〜。

イル ヴェッキオ ムリーノ@新中野

ランチは「イル ヴェッキオ ムリーノ」さん。

ビールは1本をシェア。

サラダ。

ダンナは炭酸水。大きなボトルで出ました。

私はハウスワインの赤。

私は、ベーコンとひよこ豆のトマトソーススパゲッティ。麺は半分に。

ダンナは、ペペロンチーノ スパゲッティ。

デザート。

ホットコーヒー。美味しいです!