どうにか片付けは予定通りに出来た。あとは明日の朝、残りを片付けるだけだ。
「十七番地」さんに行きましょう。いつもの席は「予約」で埋まっている。久しぶりに入り口に近い席に座る。
とろ茄子のステーキ。「とろ茄子」って何だろう? Googleで検索してみる。ヘェ〜、初めて食べる茄子だ。大きい!
私は、赤ワインと日本酒「他では飲めない日本酒の生樽サーバー」。
どうにか片付けは予定通りに出来た。あとは明日の朝、残りを片付けるだけだ。
「十七番地」さんに行きましょう。いつもの席は「予約」で埋まっている。久しぶりに入り口に近い席に座る。
とろ茄子のステーキ。「とろ茄子」って何だろう? Googleで検索してみる。ヘェ〜、初めて食べる茄子だ。大きい!
私は、赤ワインと日本酒「他では飲めない日本酒の生樽サーバー」。
明日からの「壁紙張り替え工事」に向けて、朝から部屋のものを移動している。こりゃ、大変だぁ。
ランチは「赤坂屋」さんに行きましょう〜。
「れすよし」さんに行きましょう。67度目。
ランチは「沖縄ばる こざんちゅ」さん。26度目です。
前回は混んでいて入れなかった。今日は13時になりそうな時間帯で大丈夫! あっ、でも今日はバイトさんはいない。
「東京医科大学病院」の予約日。8時半の予約。
今日もバスで行ってみる。「東京医科大学病院前」という停留所で降りる。この時間の電車は満員だがバスは途中から座ることが出来て助かる。
そして、何と1番目の診察だ。8時半ピタリに診察室に呼ばれる。この間は「すこぶる良い状態です」と唇を見せる。ただ、「少し、かさぶたが出来て、この薬を塗っています」と、持参した薬を見せる。
先生は私の唇の様子を見て、それより軽めの薬を処方して頂くことに。ただ、持参した薬は「ひどくなった時に」と、そちらも2本ほど処方して頂く。
会計もまったく混んでない。薬局に行く。そちらも1人しか待ってない。私が二人目。早く行くと良いですねぇ。
今日は「れすよし」さんはお休み。「とんかつ丸福」さんに行きましょう。41度目です。
締めは、お腹いっぱいになり定食を食べられない。「おにぎり出来ますか?」と聞くと「中に入れるものがない」とのことで、「何も入れなくて大丈夫」と伝える。海苔を巻いてくれて、漬物も添えてくださり、美味しいです!
「なかむら整形外科」でリハビリです(249回目)。
今日は「105回」、もう一つのマシンは「113回」。頑張ります!
会社の帰り、ダンナと待ち合わせて「焼鳥 ハレツバメ」でランチ。店名が変わってから初めて入る。前の「鳥どり」さんの時には、よく来てたなぁ。座席は前のままで、何か変わった感じがしない。あっ、でも注文はタッチパネルだ。
パラリンピックのマラソンが始まっている。後半に入ったが時間になりました。「あじいち」さんに17時半で予約している。ちょっと遅れながら入店。
お神輿の時に着る半纏を受け取る。一人2万円なり。いよいよだなぁ〜。
私は日本酒を頂きます。富山:純米吟醸・銀盤。
中野駅で降りて「Pastatoria ALESSIO(アレッシオ)」さんに行きましょう。ランチ。