新中野の「谷川」さん。2度目です。
投稿者: oyama
COCOSHUKU(ココシュク)@新中野
今日は「COCOSHUKU(ココシュク)」さんに泊まる。予約してある。一部屋1,5000円。4人まで泊まれる。入る時にメールに届いた番号を入力する。しかし、、、「開かない」。トホホ。サポートに電話する。「この番号を」と言われた番号が、あれれ、違う。メモして、入力して、あっ、開いた。「開きました」と伝えて中へ。部屋の前でも番号を入力する。こちらも、先ほどの電話で聞いている。開いた。ヤレヤレ。
後で「届いたメール」を確認すると、なんと、、、その番号が書いてあったのだ。しかし、もっと大きな文字で書いてある数値を入力していた。あの大きな文字の数値は何だったんだろう?
部屋は快適。ダブルベットが1つ、シングルベット2つが並んでいる。トイレは2つある。冷蔵庫もある。シャワー室は狭い。が、シャンプーやリンス、ボディソープがあり快適。
着替えてジョギングに行く。この時間に走るのは久しぶりだなぁ。帰った時に開けるためにメモした紙を各自が持つ。
中野区立図書館@紅葉山公園
電車に乗って新中野に戻り、歩いて「中野区立図書館」に行く。ダンナは「初めて」だそうで、「え? そんなとこに図書館ある?」ってな状況。こちらです。15時まで、またパズルをして遊ぶ。ダンナは受験勉強。頑張った!
ドナ@中野坂上
ランチは「イタリアンダイニングDONA 中野坂上店」さん。12時前に入ったのでスムーズに座る。
ビールも飲みましょう。生ビール・Sサイズ。スープとサラダを選択。
ダンナは、ホタテときのこのたらこクリーム(シシリー風)、1,230円。
私は、週替わりスパゲッティ・ベーコン、ブロッコリーのトマトクリーム、1,150円。麺は半分にして頂きました。美味しいです!
スターバックスコーヒー@中野坂上
工事が始まった。外に出る。ダンナが利用している「中野坂上」の図書館に行ってみる。すると「休館」。ガク。どうやら木曜日は休館日らしい。てっきり月曜日が休みかと思い込んでいた。
地下のドトールコーヒーに行くも、こちらも閉まっている。なぜ?
そこで「スターバックスコーヒー」に入る。アイスコーヒーを頼み、飲みながら、パズルをして遊ぶ。ダンナは受験勉強。
すると「新製品?」か何かの「試飲」をどうぞと。ホットコーヒー。ブラックとミルクを入れたものを1つずつ頂いて飲み比べてみる。ミルクを入れるとまろやかになって旨いね。
壁紙張り替え工事@自宅
今日と明日の2日間、壁紙張り替え工事だ。昨日、全ての荷物を別の部屋に詰め込んだ。朝、起きて、最後の荷物、テレビや布団を押し込む。そしてカーテンを外して準備万端だ。どうぞ、宜しくお願いします。
十七番地@新中野
どうにか片付けは予定通りに出来た。あとは明日の朝、残りを片付けるだけだ。
「十七番地」さんに行きましょう。いつもの席は「予約」で埋まっている。久しぶりに入り口に近い席に座る。
とろ茄子のステーキ。「とろ茄子」って何だろう? Googleで検索してみる。ヘェ〜、初めて食べる茄子だ。大きい!
私は、赤ワインと日本酒「他では飲めない日本酒の生樽サーバー」。
赤坂屋@新中野
明日からの「壁紙張り替え工事」に向けて、朝から部屋のものを移動している。こりゃ、大変だぁ。
ランチは「赤坂屋」さんに行きましょう〜。
れすよし@新中野
「れすよし」さんに行きましょう。67度目。
沖縄ばる こざんちゅ@新中野
ランチは「沖縄ばる こざんちゅ」さん。26度目です。
前回は混んでいて入れなかった。今日は13時になりそうな時間帯で大丈夫! あっ、でも今日はバイトさんはいない。