新中野「AMBIENT」さん

AMBIENT hair(アンビエント ヘアー)」さんは改装工事のため約1ヶ月お休みになる。いつもは5週間に一度通っているのだが、今回は3週目でまた参りました。

カットして髪を染めて頂く。店内は綺麗だけれど、あらっ、前回の改装から、もう12年経ちましたか。どう変わるのか楽しみです。

今日は会社を半休して午前10時に参りました。すると客層がいつもと違います。私以外の2人のお客様はご年配のご婦人です。いつもの時間帯は私より若いお客様ですが今日は違う。客層の幅が広いんですね。素晴らしいです。

アイヤラー@新中野

走りました。少しでも速くなりたい。頑張ろう〜。

アイヤラー」さんに行きましょう〜!

ハロウィン仮装をしたグループがドーンと座ってました。こちらの席が空いていたが、私達が食べている間にそちらも満席。凄いですねぇ〜。

生ビールお願いします!

ポーピアソット(生春巻き)。

ムートートカティアム(豚肉にんにく風味揚げ)。初めて食べたか?と思ったら、昨年7月に食べてました。美味しいです!

飲み物は、グァバハイ、ダンナはグァバサワー。

シーフードと玉子のふんわりカレー炒め。

カパオライス(目玉焼きのせ鶏肉のバジルご飯)。美味しいです!

Mexican Dining AVOCADO@新宿三丁目

ランチは「Mexican Dining AVOCADO (メキシカンダイニング アボカド)」さん、2度目です。

階段を上がって、左の扉を開けます。オッ、混んでますね。

「十六穀米タコライス」お願いします! スープはセルフサービス。小さなアボガドジュースを飲みまして、

オッと、すぐにメインディッシュが出ました。美味しいです。

食後にホットコーヒーを飲んで、ゆっくりしました。

居酒屋もんし@新中野

走りました。今日もまた、後から走り出したダンナの方が早く家に到着し、シャワーも完了とは、私の遅さはいったいどうしたものか。

居酒屋もんし」さんに行きましょう〜。

生ビールお願いします!

お通し。

いつも「得々セット」を頼むのだが、今日は変えてみましょう。お刺身・盛り合わせ(小)1,000円。

新鮮野菜の八百屋盛り。予想以上に野菜がデカイ、そして多い!

鮭の白子ポン酢。予想した「白子ポン酢」と違うのでお店の方に確認してしまった。これは「鮭」で、いつもは「鱈」を食べているのだろうと思います。

ダンナは、すだちサワーのジョッキサイズ。

私は、獺祭、5勺。

ダンナは、真鯛のかぶと煮。私もチョコチョコつまみました。

締めは、ざるそば。美味しいです!

CAFE WALL@新宿三丁目

ランチは「CAFE WALL」さん。初めて入ります。

建物の前にこの看板。

こちらも。

エレベーターで3階に上がる。

一人用というか、カウンターのような席に案内される。

「きのこと鶏挽肉のカレー」980円を注文します。

食後にホットコーヒーを頂きました。

14時近くなっても新しいお客さんが入ってくる。どうやらランチではなく「お茶」するようです。なるほど〜。

柴田屋酒店@新中野

先ほど食べてきたのだが、「もう少しだけ足りない」とダンナが言う。そうだ、新しくなった「柴田屋酒店」さんに行ってみようとダンナを誘う。

カウンター席に座る。ダンナは、シーバスリーガルのソーダ割。

私は、ワイン5種飲み比べ。

生ハム。

ハヤシライス。

前と全然違うよね。この時間でもお客さんは結構いる。また来ましょう〜。

本間敏之&Rin@高円寺AG22

「本間敏之&Rin」さんのライブを見に行きます!

昨年8月に見に行って以来。あらら、もう1年以上が経っています。ご無沙汰しております。

丸ノ内線・新高円寺駅下車でJR高円寺駅近い会場まで歩く。ビルの5階。1階の入り口近くには看板が出ています。

オ、昨年よりもお客さんが多いですね。素晴らしい〜!

生ビールお願いします。

おでん盛合も!

ライブが始まりました。最初はギターソロ。歌も歌います。凄いね〜。今日のギターは「レスポール」だそうです。いつもはストラトキャスターを使ってるようです。たしかに昨年の写真を見ると赤いストラトだ。

ベンチャーズから始まり、TOTOのメドレイ。そしてオリジナル曲。「休日はホラー映画見てる」なんて話をおもしろく聞かせてくれる。

飲み物は、ハイボールを頂きます。

ポテトフライ。

荒びきウィンナー。

そして、Rinさん登場。

本間さんはキーボードを弾いたり、

ギターを弾いたり。楽しいステージです!

Rinさんもオリジナル曲を歌います。良い曲です。

私達は最初のステージだけで会場を後にしました。

まとい寿司@新中野

社員旅行の疲れもあり、少し早めに帰ります。時間がある。遠回りして帰ろう。明治通りを北上し、大久保通りで右折。戸山公園、箱根山があるところのまわりをグルリとまわって、学習院女子大学の前を通り、山手線の下をくぐり、北柏公園の中を通り、神田川を越えて、本当は東中野駅に出たいのに、その手前の道を南下。大久保通りに出て、あとはいつものジョギングコースを歩いて帰る。1時間50分。よく歩きました。

まとい寿司」さんに行きましょう〜。18時というのに、もうカウンターは満席ですね。私達の次のお客さんは座敷です。

生ビールお願いします!

お刺身盛合せ。とろ、うに、つぶ貝でお願いしました。

あん肝・つまみ。900円。あん肝の季節になりました。早いなぁ〜。

ダンナはもうお寿司に突入。私はまだあん肝食べております。

日本酒「豪快」を頂きます。

私もお寿司に突入。とろ。

うに。

いくら。

かにみそ。

ダンナのかっぱ巻。

ダンナの山ごぼう巻。

私の締めは、納豆巻。

お酒はハイボールを2人で一杯。

お吸い物をサービスで頂きました。とても美味しいです!

あじいち@新中野

社員旅行から戻りまして、さて夕食は「あじいち」さんに行きましょう。

生ビールお願いします!

お通し。

きゃべつ浅づけ。

お刺身の盛合せ。

つるむらさき おかか和え。

生ハム巻きクリームチーズ。

おつまみ肉豆腐。

お酒は「まんさくの花 特別純米 熟成辛口生詰原酒 もっとうまから 勝鬨スペシャル 28BY」。

締めは、マグロ丼、味噌汁付き。美味しいです!