母方の叔父の命日。60歳で亡くなった。私は64歳になり、あの頃の叔父さんを越しました。
「会社を作る」と言った時、おもいっきり反対されたことを、とてもよく覚えています。「叔父さん、私は役員を辞任しました。後任にゆずりました」、そんなに年月が経ちました。
母方の叔父の命日。60歳で亡くなった。私は64歳になり、あの頃の叔父さんを越しました。
「会社を作る」と言った時、おもいっきり反対されたことを、とてもよく覚えています。「叔父さん、私は役員を辞任しました。後任にゆずりました」、そんなに年月が経ちました。
「さかな日和」さん。89度目。18時に予約した。

わっ、フセ君が来た! さかな日和さんで会うのは2度目か。赤ワインお願いします。

もう一品、頼みましょう。焼き鳥(ねぎま、せせり、ささみゆずこしょう)。美味しいです。

フセ君、お先に失礼します!
会社からの帰り道、「讃岐うどん よすが」さんでランチ。56度目。

「大衆酒場 だるま」さんに行きましょう。5度目。

特製ドレッシングのグリーンサラダ。わっ、デカい! ドレッシング美味しい!

ランチは「博多らーめん 一心堂 新中野店」さん。

「十七番地」さんに行きましょう。

私は赤ワインと日本酒「他では飲めない日本酒の生樽サーバー」。

「陽だまりクリニック」さんの診察日。予約時間は10時半。
今日も、それなりに「良い」ようだが、少し「痛い」。身体をゆるゆると保つのも難しいものだ。
先生とハーフマラソンの話をする。私が「自己ベストは1時間48分」と言うと「何ー!」と驚かれる。そりゃ、若い頃は頑張っておりました。それが、あの大震災の前、2011年の2月の大会。それまで上り調子だったのに、その後はナンダカンダと走れなくなり、落ちていったのでございます。
先生は「48分何秒?」と聞くが「秒数までは覚えてないです」と話すと、「調べてきて」と闘志満々。「前半と後半じゃ違う」そうです。先生の自己ベストはまだ1時間50分ちょっと。しかし「絶対、1時間48分を切ってやる」そうです。頑張ってください。
それよりも私は最近は3時間の大会もクリア出来ない。トホホな状態でございます。と楽しい診察でございます。
「れすよし」さんに行きましょう。120度目。
