讃岐うどん よすが@新中野

讃岐うどん よすが」さんでランチ。57度目。

生ビールお願いします!

薬味など。

私は、カレーうどん。久しぶりに食べた。旨い。紙エプロンを頂いた。

ダンナは、牛肉ぶっかけと海老天。海老天は半分をくれた。ありがとう。美味しいです!

れすよし@新中野

朝から土砂降りの雨。ずっと部屋の中で過ごす。

そして「れすよし」さんに行きましょう。121度目。

生ビールお願いします!

あん肝ポン酢。

肉みそピーマン。

蟹入りだし巻玉子。

角・ロックに炭酸水を少々。

ダンナは、ロック・シングルと炭酸水。

私は日本酒を頂きます。

宮城:特純・錦屋(わたや)納豆赤ラベル 1,190円

鶏なべ(手羽、むね、せせり)。

締めは、蕎麦。美味しいです!

気仙沼会・10月定例会(第53回)

気仙沼会の定例会。Zoom会議。

次なる「気仙沼と元気になる会」の会場について、銀座・ライオンさんもよろしいかと提案する。が、Zoom開催案が出る。ウン、それも良いかもしれない。要検討。

気仙沼情報は盛りだくさん。気仙沼に住んでいたら、あんなツアーにも参加したいと思うもの多し。気仙沼の人、羨ましいゾ。

家で豚しゃぶ

高市早苗さんが初の女性総理大臣になった。誕生日は私と一日違い。私が一日早い。同世代を生きてる人。高市さんも(私も)親から「短大にいけ」と言われたそうだ。「そうでないなら学費は出さない」と。高市さんは早稲田も慶応も合格したが「学費が高いので」、神戸大学(国立)に入ったのだそうだ。頭が良い。私は、そこまで頭が良いわけでもないから、親の言う通りに短大に行った。そこからも全く違う人生を生きている。そして総理大臣だ。凄いことだ。応援したい。

今日は家で豚しゃぶ。今日は気温は下がり、今年も鍋の季節になりましたねぇ。

博多らーめん 一心堂@新中野

ランチは「博多らーめん 一心堂 新中野店」さん。

生ビールお願いします!

私は(初めて食べる)味噌ラーメン、850円。「麺は細めで半分」をお願いしました。ウン、美味しい! 玉子も入ってる。

ダンナは「黒ラーメン」に野菜のトッピング、麺は硬め。

居酒屋いのうえ@新中野

居酒屋いのうえ」さんで飲み会! 3人!

生ビールお願いします!

お通し。

小鉢盛り!! 3品(イカメンチ、牛肉とレンコン・ゴボウ・キンピラ、明太子)。

ぶりのあら煮。

角・ロックに炭酸水を少々お願いします。

ダンナは角・シングルと炭酸水。

ニンニクと砂肝のおふろ。

モロコシ岩石揚げ。

角・ロックに炭酸水のお代わりをお願いします!

ダンナは炭酸水のお代わり。

ダンナは角・シングルのお代わり。

大山鳥もも塩焼き。

ダンナは炭酸水のお代わり。

生ピーマン旨肉つめ。

角・ロックに炭酸水のお代わりをお願いします!

ねぎ塩ユッケ。

角・ロックに炭酸水のお代わりをお願いします!

ダンナは炭酸水のお代わり。

角・ロックに炭酸水のお代わりをお願いします!

黒豚つけうどん麺大盛理! わっ、やっぱ大盛は多いね。2つ注文したけど、うち1つは普通盛りで良かったかな。

つけ汁は3つ。美味しいです!

食べました、飲みました! 楽しかったね!

赤坂屋@新中野

赤坂屋」さんでランチ。

Asahiビールお願いします。「まだAsahiありますか?」と聞く。大丈夫だそうです。先日も注文したところだそうで安心。ダンナが「サッポロも良いですよ」と話す。北海道生まれの人は皆さん、サッポロを飲みます。

私はつけめん(みそ)、麺は半分に。

ダンナは、いつもの「スパイシー塩ネギの醤油味」。美味しいです!

あじいち@新中野

あじいち」さんに17時半で予約した。

オ、久しぶりのカウンター席。お店は満席。凄いね。私は小生ビール、ダンナは生ビールお願いします!

お通し。

いんげんごま和え。

牛すじ大根煮。

子持ちカラフトししゃも。

私は角・ロックに炭酸水を少しお願いします!

ダンナは角・シングルと炭酸水。

ネギトロ&エシャレット巻。わっ、美味しい!

私は角・ロックに炭酸水のお代わり。

ダンナは炭酸水のお代わり。

締めは、稲庭うどん(冷)。美味しいです!

LBバンドの練習会(84回目)

LBバンドの練習会です!

NOA中野店」。

新しい曲をやりました。なんと、最初は「ピアノソロ」だった。そこは割愛して、皆さんが一斉に入る「C」から練習。合わせるのは難しい。そして、今日は割愛して頂いた「ソロ」部分は次回はシッカリやって来ます!

今日は3人だったので、少し狭いスタジオを借りたが3人だったら十分で、次回もここにしましょう。ドラムが入ったら、ちょっと狭いですね。

「忘年会か新年会をしませんか?」と提案する。転勤中のサトウさんが年末年始に帰って来られていたら、一緒に集まりたいですね。連絡します!

織田フィールドへラン!

内藤新宿300RCの皆さんと「織田フィールド」に集まる日。

私は直接「とんかつ代々木庵」さんへ歩いて向かう。

オ、すでにイシイさんとサイトーさんが到着して飲んでる。今日は早いですね! 生ビールお願いします!

ミニやっこ。

枝豆。

さしみコンニャク。これは私の好みでして、ほとんど一人で食べてた。

やっとツチダさんが到着。遅くなりましたね。「箱根駅伝予選会を見てまして」と。ツチダさんは「明治大学出身」だが、「明治はダメでした」そうで残念。「法政もダメだった」そうです。私が密かに応援する「立教」は10位でギリギリの通過。私は「駒澤」と「立教」を応援しております。そして「國學院」かな。お正月の楽しみでございます。

川エビ唐揚げ。

赤ウィンナー揚げ。

ハイボールお願いします!

厚あげ焼。

かつ煮。

カキフライ。

熱燗を頂きます(写真は撮り忘れ)。

えいひれ。

締めの豚汁。美味しいです!