「ミートキッチン log50 新宿三丁目店」さんでランチ。8度目です。
投稿者: oyama
孝 離れ@新中野
杉並区役所前では「【物産展】北海道名寄市『アスパラ祭り』」が昨日から開催されている。本日はダンナが手伝いに行って来た。そして買ってきてくれた。立派なアスパラガスだ。太い。こんなに立派なアスパラガスはダンナに出会うまで見たことがない。弟達にも送った。あの立派さには驚くだろうね。
サ、アスパラガスを持って「孝(タカ)離れ」さんだ。
飲み物は「シングルモルト宮城峡」の炭酸割。ダンナはメガサイズ、私は普通サイズ。
店内は満席です。カウンター席だけなのに5人グループも入っている。角の席を利用すると、ちゃんと会話出来るんですね。なるほど〜。楽しそうな皆様でございます。
新中野「AMBIENT」さん
「AMBIENT hair(アンビエント ヘアー)」さんに15時で予約。
短くカットして頂き、白髪染めもバッチリ。白髪のままだったら10歳は年上に見えちゃうだろうなぁ。先月、購入した「ブラシ」は良い感じで利用しています。ありがとうございます!
家で豚しゃぶ
鶏そば みた葉@歌舞伎町
「鶏そば みた葉」さん、6度目です。
「濃厚鶏つけそば(魚介香る醤油)」、830円 + 「こんにゃく麺」、100円。美味しいです!
初めて店員さんに男性を見た。テキパキこなされているので熟練者さんだろう。やっぱり、時間帯で色々な方がいらっしゃるんだろうなぁ。お店は混んでいて、初めて入口近くの席に座った。
存続していれば30周年
私が設立した会社は合併の際に閉鎖してしまい今はない。もし、存続していれば今日が30周年。あの当時のことは、よく思い出す。一人で会社を作った。今の年齢になると、もうそんな無謀なことはしないだろうなぁ。やっぱり若かったんだ。若いから出来ることもある。若いから出来ないこともある。
一人で作ったから、あの時の思い出話をする人もいない。それは寂しいものだ。次に会社を作ることがあれば(もうないだろうけれどね)、誰か仲間と一緒に作りたいものだ。
十七番地@新中野
「十七番地」さんに行きましょう。
十坪ジム経堂(8回目)
「十坪ジム経堂」です。8回目。
前回と同じ道を走る。GoogleMapを見ないでも、ちゃんと行けてる。これは嬉しい! しかし、、、何ってことだ。最後の最後、「エー! ここで?」みたいな場所で道を誤り、「松原駅」近くに出る。間違えた。GoogleMapを見て修正。あと少しで完璧だったのに。15時の8分前に到着。ダンナはすでに開始していた。
私も急いで準備し15時スタート。だんだん、慣れてきている。それでも、まだ「力を抜いてください」と。「はーい」、うん、やっぱり、まだ力は入っている。マシンを回る順番は考えた方が良いわ。1台しかないマシンは空いていたら、すぐに開始した方が良さそう。2台あるマシンは後からでも大丈夫だ。少し待つことになった。すると「ここをもう一度やってみて下さい」と、足をガパーっと広げて3分間待つマシン、これを今日は2回やりまして、そうこうするうちに待っていたマシンが開いたので、そちらで開始。ありがとうございました。
帰りも走ります。帰りはGoogleMapを見なくても迷わずに行けました。これは嬉しい。お疲れ様でした。
孝 離れ@新中野
「孝(タカ)離れ」さん。18時半に予約。
飲み物は、「シングルモルト宮城峡」の炭酸割。ダンナは大きなサイズ。私は通常サイズ。