新中野「AMBIENT」さん

AMBIENT hair(アンビエント ヘアー)」さんに15時に予約している。

日曜日に伺うのは久しぶりです。オ、混んでますね。そして、いつも通りに白髪染め、そしてカット。ありがとうございます。サッパリしました。シャンプーがまた気持ち良いのです。

あじいち@新中野

あら、雨が降っている。走る間は降らないで助かったなぁ。「あじいち」さんに18時に予約。

生ビール、私は小生ビールお願いします!

お通し。

酢牡蠣。美味しい〜!

ふきとつくねの炊合せ。

自家製 ネギ塩ダレのせ 豚タン焼。

飲み物は、生レモンサワー。ダンナはデュワーズハイボール・メガサイズ。

締めは稲庭うどん(冷)。美味しいです!

マラソン完走クラブ(169回目):ミニ練習会(駒沢公園早朝20~25km走)

マラソン完走クラブの練習会です。

いつもより1本早い電車に乗った。7:17出発。会場に一番乗り。やる気満々な感じです。頑張るゾ!

今日は遅いグループも6分ちょっとという速さ。無理です、、、。一人旅です。「じゃぶじゃぶ池」には行かずに2.1kmをグルグル回ることにしました。ナカタさんに伝えます。

するとニシヤンも「私も遅いんで」とな。「いえいえ、私の方がよっぽど遅いんですよ」なんて言いながらスタートする。最初から一人旅。そしてニシヤンから追い越され、さらにトボトボと進む。途中でトイレに寄ったり、行けてない。トホホ。

するとスタート位置にニシヤンがいる。手を振るとこちらに走って来てくれた。それから一緒に走る。おしゃべりをしながらの楽しいランになった。ありがとうございます! 今日は20km行こうと思っていたが心が付いて行けない。17kmで終了にした。ニシヤンも一緒に終了して下さった。申し訳ない。

ニシヤンは花粉症がひどくて、東京マラソン、そして、名古屋ウィメンズも欠場したそうだ。残念でしたね。私よりもずっと速いのに。私も昔は花粉症でした。ひどい時は注射を打ち、毎日、毎日、薬を飲んだ。それが治ったのだ。「エエエ、治ることもあるんだ!」とニシヤンに驚かれる。あるんですよ。「Mac使ったら治った」といつもの話をするも、まぁ、この辺は皆、信じないんだけど、、、本当なんです!

マラソンを欠場するよりも薬を処方してもらって出場出来ると良いですね。まだ病院に行ったことがないそうで、それも一つの手とお伝えする。今日は一緒に走って頂いてありがとうございます!

iPhoneアプリ(TATTA)での計測結果はこちら。

1km:7:14
2km:7:08
3km:7:15
4km:7:08
5km:7:20
6km:7:17
7km:7:52(←給水)
8km:10:19(←トイレ寄る)
9km:9:37
10km:7:53

11km:7:36
12km:7:33
13km:7:24
14km:10:06(←給水)
15km:7:24
16km:7:20
17km:7:33
17.3km:7:40

(17.3km)

合計:2:16:27

体育館のトイレで着替えます。お昼は一人だなぁ、、、。

いつものお店に行くも満席で入れず。久しぶりに「サイゼリヤ」さんに行ってみる。名前を書いて待つ。席が空いた。腰掛ける。しかし、注文した品が届かない。問い合わせると、なんだか、注文が入ってないと、、、。エエエ。気を取り直して待つ。生ビール・ジョッキ。赤ワイン・デカンタ。

ハンバーグステーキ。食べました。

歩きましょう。ところが、、、三軒茶屋付近でいつもと違う道を行ってみたら、その後、道を誤り、なぜか、環七に出てしまう。ガク。気を取り直して、GoogleMapを見ながら進み下北沢駅に到着。電車に乗ります。お疲れ様でした。

旨めぇもん屋 きゅう@鍋横店

雨です。近くが良いね。「旨めぇもん屋 きゅう 鍋横店」さんに行きましょう。

生ビールお願いします!

お通し。わっ、美味しい!

炙り明太子。

お刺身。鮪、勘八、平目でお願いします!

ダンナは中々の炭酸割。

天ぷら。竹の子、新ゴボウ、半分ずつお願いします!

赤ワイン。

締めは、海老フライ玉子とじとライス。

赤ワインをもう一杯。美味しいです!

孝@鍋屋横丁

昨日から「孝(タカ)」さんが営業している! 電気がついてる! 行きましょう〜! 最後に行ったのは2月21日でした。その少し後から休みが続いて心配しました。今日は嬉しい〜!

生ビールお願いします!

子持ち昆布。

つきじの明太子。

お刺身の盛合せ。

ごましおきゅうり。

エビとまいたけ炒め。

飲み物は、サントリー「六」ソーダ。以前はこればっかり飲んでたなぁ〜。ダンナは、プレミアムジンソーダ・メガサイズ。

ゆず白菜漬。

かにチャーハン。

赤ワインを頂きます。今はこの小さなボトルだそうです。

SUNTORY CUP WINE RED。美味しいです!

店内は混んでました。皆さん、待ってました〜ですね!

とんかつ丸福@新中野

とんかつ丸福」さん、9度目です。

生ビールお願いします!

お通し。

アスパラ。

お刺身の盛合せ。タイ、まぐろ、ホタテ。美味しいです!

ダンナはハイボールの大きいサイズ。

お吸い物を頂きました。美味しいです!

私のハイボール。

締めは、カキフライ定食。

カキフライが美味しい!

気仙沼会・3月定例会(第12回)

気仙沼会の第12回定例会。今月もZoom会議。そのおかげでロンドンからも参加者あり。嬉しいことです。

そしてロンドン勤務がとうとう今月で終了になるそうで良かった良かった。ロンドン生活はまる4年になるそうです。長かったねぇ。4月1日に帰国することが決まったそうです。さて、次はどちらに勤務になるのでしょう。

また東京で会いましょう〜!

簡単なもので恐縮だが「気仙沼会」WEBも用意しております!

鳥貴族@中野南口店

よく晴れた。それでは中野駅の方に行きますか。「鳥貴族」さん、17時半に予約。

生ビールお願いします!

キャベツ盛+ごま油。後でお代わりも。

超! 白ねぎ塩こんぶ。

冷やしトマト。

ひざなんこつ唐揚。

焼き鳥、ひざなんこつ。

焼き鳥、もちもちチーズ焼。

焼き鳥、せせり(ガーリック入)。

焼き鳥、もも貴族焼塩。

飲み物はトリキレッド、ダンナはメガハイボール(ジムビーム)。

釜飯だ。

ふふふ、美味しいです!