孝@鍋屋横丁

雨。「孝(タカ)」さんに行きましょう。

生ビールお願いします!

数の子松前漬け。

ごましおきゅうり。

お刺身の盛合せ。

炙り明太子。

カウンターの目の前に瓶が並んでいます。

私は知多ハイボールとサントリー・オールド・ウィスキーのオンザロック。ダンナはジンソーダのメガサイズ。

かつおカツ。初めて食べた。美味しいです!

締めは、しじみラーメン。美味しいです!

桂花@新宿三丁目

ランチは「桂花ラーメン 新宿末広店」さん。

短大時代、テニスサークルの先輩3人が熊本出身で、飲み会の後のラーメンは必ず「桂花」だった。なんてことを思い出しながら店頭の「桂花ざるラーメン」の文字に惹かれて店内へ。「ざるラーメン」、900円、お願いします! 美味しいです!

アイヤラー@新中野

今日で8月は終了。明日から9月かぁ。早いなぁ〜。今日はあじいちのオバちゃんと一緒に「アイヤラー」さん。食事会は3度目。

生ビールでカンパ〜イ。

生春巻(ポーピアソット)。1本が3つに切ってあるからちょうど良いね。

五目野菜炒め(パットパック)。

飲み物、グァバハイ。ダンナはハイボール、オバちゃんは生ビールをお代わり。

初めて食べるトムヤムクン。

シーフードと玉子のふんわりカレー炒め(タレーパッポンカリー)。

海老チャーハン(カオパットクン)。

デザートも食べましょう〜! タピオカココナッツミルク(サクー)。

美味しいです! オバちゃんとの食事は楽しい〜。次に行くお店も決めて楽しく終了です。ありがとうございました!

十七番地@新中野

雨。「十七番地」さんに行きましょう。

お通し。

飲み物は生ビール。ダンナは麦焼酎・「阿吽の獅子」炭酸割のメガサイズも一緒に注文。なにせ前回はメガサイズジョッキがなくて頼めなかったもんね。こんなにデカい。

豚のテール煮込み。

出汁オムレツ。

にらユッケ。

飲み物は、ゆず梅酒(ロック)。

飲み物は赤ワイン。

締めは、冷し坦々つけ麺(温玉+小ライス付)。辛いです。美味しいです!

十坪ジム経堂(18回目)

十坪ジム経堂」です。18回目。

神田川沿いを走ろうと、ちょっと模索する。行きは逆に遠回りしたかも。帰りは多分、最短距離。これを続けよう。15時少し前は一番空いてる時間。その後、15時の人達が来て混み合う。少し早く到着すると良いのだなぁ。

孝 離れ@新中野

孝(タカ)離れ」さんに18時半で予約。

生ビールお願いします!

白いかを蒸したもの。お店から頂きました。ありがとうございます!

お刺身の盛合せ。

宮城峡だ。

ダンナは大きなグラスで宮城峡。

蒸し鶏のゴマドレサラダ。

アスパラときのこバター。

宮城峡をダンナに上げて、私は赤ワイン頂きます!

ジャン。

締めはうな丼です。メニューには「ミニ」があったが、「ミニじゃないのを」と頼んでこちら。

お味噌汁もつけて頂きました。美味しいです!

たまにわ@新中野と中野坂上の中間

ランチは「たまにわ」さん。先日、チラシを受け取っていた。行ってみましょう。こちら。

前は「Cafe モンプチ」さんだったお店だ。GoogleMapさんから頂いた画像。

オムレツが「今なら500円」のチラシを見せて頂く。お店の方が「お弁当」かと間違えて、持ち帰り用の器に入れて下さった。「ここで食べます」と伝えて頂く。

アイスコーヒーも頂いた。飲み物は100円引きだそうで、お会計は800円でした。

お弁当お持ち帰りのお客様が結構、いらして、だから私も間違えられたのだろうか? 他のメニューもいろいろあるので、また来ます。