「coto cafe」さんでランチ。
旨めぇもん屋 きゅう@鍋横店
走った。遅い。ガク。「旨めぇもん屋 きゅう 鍋横店」さんに行きましょう〜。
ガネ天ぷら。前回、内容を聞いたがお腹がいったいになり食べられなかった。今日はガネ天ぷらから! さつまいもの天ぷらです。美味しい!
今日も「初めて」にこだわってみた。どれを食べても美味しいです!
ラ・パウザ@新宿三丁目
ペット同伴の老人ホーム
朝、テレビで「ペット同伴の老人ホーム」の様子を見た。1.5〜2倍に増えているらしい。そういう老人ホームがあったのか。私達には子供がいないし、老いたら老人ホームに入ろうと考えている。「もう犬は飼えないな」と思っていたが、なんか希望が出てきた。
ダンナは「犬よりも猫が好き」と言うが私は猫は苦手。飼うなら犬しか考えられない。もうちょっと考えよう〜。
十七番地@新中野
美容室の後は「十七番地」さんに行きましょう。
新中野「AMBIENT」さん
「AMBIENT hair(アンビエント ヘアー)」さん、16時半に予約しています。10分も遅れて到着してしまった。すみません。
「いやぁ、最近、走るのが遅くなって、辛くなってしまってるんです」と泣き言を聞いて頂く。すみません、そんな話を。髪は「短く」と「いつもと同じ色」というだけで希望にかなった髪型になり感謝してます。ありがとうございます。
みらい造船@気仙沼
気仙沼で大きなニュース。「みらい造船」の新工場が完成。記念式典が開かれたようだ。
木戸浦造船、小鯖造船鉄工所、澤田造船所、吉田造船鉄工所の4つの造船会社が合併し新しい会社になった。そして、とうとう新工場が完成。凄いことです、これは。嬉しいですね。
代表取締役社長の木戸浦健歓さんは私が気仙沼市役所に勤務した際にお世話になりました。あの当時は病気になってしまい、大変、心配していました。若いんですね。病気を吹き飛ばして新しい事業に着手。素晴らしいです。応援しています!
歌舞伎@ディアゴステーニ
ディアゴステーニが「歌舞伎」を販売している。買ってきました。
部屋にいて歌舞伎を見るのは何とも贅沢な気持ち。定期購読を申し込んでしまった。玉三郎は一つしか出てないようで、それが残念だがやむを得ない。届くのが楽しみ。
あじいち@新中野
「あじいち」さんに行きましょう!
お通しは写真撮り忘れ。
新宿の壁
新宿の壁に「気仙沼市」の文字。「TOUR de TOHOKU(ツールド・東北)」だって。へぇ〜。