「あじいち」さんに17時30分に予約。
飲み物は「自家製 コーヒー焼酎」。ダンナは「デュワーズハイボール・メガサイズ」。
定食もつけました。納豆はお持ち帰り。美味しいです! 平賀源内は素晴らしいコピーを作ったもんだね。「土用の丑の日」と聞いたら、もう、食べたくなっちゃうよね、うなぎ。旨い!
「あじいち」さんに17時30分に予約。
飲み物は「自家製 コーヒー焼酎」。ダンナは「デュワーズハイボール・メガサイズ」。
定食もつけました。納豆はお持ち帰り。美味しいです! 平賀源内は素晴らしいコピーを作ったもんだね。「土用の丑の日」と聞いたら、もう、食べたくなっちゃうよね、うなぎ。旨い!
有給休暇のダンナも、私も、午前中に走りました。暑いです。汗グダグダ。シャワーを浴びて、サ、「赤坂屋」さんに行きましょう。
私はふふふふふ「冷やし中華」だ。メニューにはないのです。聞きます。「ありますか?」、「ありますよ」、「お願いします!」。わぁ〜「あかさかや丼」だ。美味しいです! 大満足!!!
買い置きしていたビールはAsahi「THE RICH」。オ、結構、旨い。
新宿三丁目「和牛テールのお店 ease(イーズ)」さんでランチ。3度目です。
オ、今日は空いている。客は私一人です。「焼きチーズ」お願いします。「少」を選択すると-50円で600円。美味しいです。
食べていると男性一人客、そして女性2人客が入りました。賑やかな声がする。良いですねぇ〜。
「旨めぇもん屋 きゅう 鍋横店」さんに行きましょう。オ、新しいアルバイトさんがいる! 良かったですね!
飲み物は「果実酒シリーズ・みかん・ソーダ割」、580円。ダンナは麦焼酎「中々」の炭酸割。わっ、全然、お酒の味がしない。ジュースを飲んでるみたい。でも、シッカリとお酒なんだろうね。こりゃ、酔っちゃうだろうなぁ〜。危険(^ー^)。
「和心蕎花(わしんそか)」さんでランチ。久しぶりです。歯科医では、いつも「ウミを出して薬を入れる処置」をするので30分は食事が出来ないのだが、今日はそれがなかったから、すぐに食事が出来ます。嬉しい。
冷 白えびとアスパラのかき揚げ蕎麦。1,860円。小盛り-60円。
1,800円のお蕎麦は高いけど、ここのお蕎麦は本当に美味しい。今日は店内は混んでたなぁ。時間がちょっと早かったからかな。
「北川歯科クリニック」さんで定期検診。
東京医科大学病院の皮膚科の先生から預かってる宿題、「歯の根っこの方にウミが溜まっていて、それが皮膚にも悪い影響を与えていないか?」を聞いてみる。
それに返答するために、先生はいくつかのチェックをする。そして「関係ない」、なぜなら、こうで、こうだからと説明頂く。ありがとうございます。すみません。ウルウル。
今日は、いつもウミが溜まってるところにウミもなく、非常に順調な状況でした。しかし、いくつかテストをしたせいと思うが、1,000円以上高かった。ガク。来月の予約をして帰る。トボトボ。
「北海道限定 サッポロ クラシック」だ。先日、カクヤスで見つけて買ったのだ。1パックしかなかった。あとはバラで数本あったっけ。お店の方に聞くと「年に1回か2回だけ入るんです」と。貴重なものでございます。買えて良かった!