「居酒屋もんし」さん、ネットで「カウンター席」を予約。
住友不動産新宿ファーストタワー@西新宿
西新宿に建設中の「住友不動産新宿ファーストタワー」がほぼ完成した。今は道路(歩道)の整備などをしている模様。4月から入居が始まる。すっかり変わりましたねぇ〜。
なかむら整形外科@新中野
「なかむら整形外科」でリハビリ(68回目)。
寝坊して、いつもより遅めの時間に伺う。空いてた。待ちなし。今日は「134回」。昨日は154回も出来たのがウソのようだ。明日も頑張ります!
家で豚しゃぶ
ゲウチャイ@新宿
なかむら整形外科@新中野
「なかむら整形外科」でリハビリ(67回目)。
オ、今日はサクサクと手が上がる。初めての「154回」。新記録だ。頑張ろう!
気仙沼高校関東同窓会の打合せ2023
「気仙沼高校関東同窓会の打合せ」が新宿でありました。ルノアール「新宿区役所横店」。私、幹司の一人なのでございます。
この3年間、同窓会は開くことが出来なかった。「すべきこと」を思い出すのも大変。まずは「広告」です。昨年はかなり減ってしまっており、何とかしなければ。広くお声がけいたしますので、どうぞ、皆様、ご協力のほど、宜しくお願いします!
その後は「みやこんじょ」さんで宴席。
テーブルには「気仙沼ホルモン」のチラシ。ふふふ、東京で気仙沼ホルモンを食べることが出来るお店ですよ、皆様。
私より先にお二人が帰られ、そして、私もすみません、お先に帰ります。21時半だ。ケンジさんと一緒に外に出る。そこで別れて丸の内線乗り場へ。お疲れ様でした。同窓会開催まで頑張りましょう〜!
なかむら整形外科@新中野
「なかむら整形外科」でリハビリ(66回目)。
先日、お話した看護師さんが「テレビ見たわよ!」と。「マスクしてたけどわかりました?」と聞くと「すぐ、わかった!」そうです。「立派だったわぁ〜」ってありがとうございます。嬉しいです!
今日は「129回」。上に上がるように、ゆっくりだが上へ上げる努力をした。上がらない。ガク。明日も頑張ります!
新宿うな鐵 はなれ@歌舞伎町
「新宿うな鐵 はなれ」さん。3度目です。
いつも「うな重」を食べるけどメニューを見ると「コース」がある。「今度、これを食べてみない?」とダンナを誘うもダンナは「うな重が良い」そうです。でも、一度くらい、ね!
東海大学病院@伊勢原市
退院後、3度目の「東海大学病院」での診察日。
新中野は6時38分発の丸の内線で新宿に行くはずだったのに何ということか。「Suica」を持って出たと思ったのは「歌舞伎会」のカードだった。地下鉄に入れない。ガク。戻り。いつものカバンのいつもの場所にSuicaはありました。ガク。そんなこんなで遅くなり、小田急線は「藤沢行き」にとりあえず乗り「相模大野」で乗り換えるも、それは「本厚木行き」だ。ガク。あと2つ先に行かなけれならないのに、、、。結局は、前回、新中野を6時58分発で出かけたと同じ電車で到着とはガク。南口からバスに乗り、ほぼ9時に到着。
受付をするとすぐにレントゲン撮影。そして「整形外科」に戻り順番待ち。オ、やっぱり今日は早い。3人待ちで私だ。ヤッタ!
先生と一緒にレントゲン結果を見る。「骨は順調に付いてます。問題なし」とのこと。「でも、先生、毎日リハビリをしていても腕が上がりません」と話す。腕がどこまで上がるかをメジャーで測ってもらう。「先月とあまり変わりませんよね?」と私。先生は「まぁ、それほど気にしなくても少しずつ上がりますよ」とのことです。3つのポーズでメジャーで測って頂く。いずれも先月とあまり変わらぬような、、、。
次回は2ヶ月後、5月末に予約をした。幅が空いてきている。帰り道は雨は小雨か、ほぼ止んでるような感じなので歩く。地元の人らしい人の後ろを歩いてみたら、ちょっと近道だった。嬉しい。
帰りは「町田行き」。また「相模大野」で乗り換えて新宿に行く。お疲れ様でした。