甥が中学生になります

気仙沼の弟には2人の息子がおりますが、この春から、お兄ちゃんは中3になります。
そして弟もこの春から中学生。

父の七回忌の法要には、真新しい中学の制服で登場して、皆から驚かれました。
急に大人びて見える甥がまぶしいおばちゃんです。

夜に「大松」さんで入学のお祝いをしました。
「大松」さんは、釜飯が美味しいのです。
こちらは蟹釜飯を。
0404

お兄ちゃんは野球少年で、弟は剣道少年。
最近にしては珍しいというか、昔の子供のように元気です。
そのようにスクスクと育てている弟の奥さんはすごいなぁといつも思います。
0403

弟の家で、そんな2人の小さな時の写真を見せてもらいました。
わぁ〜、こんなに小さかったんだね。
グレたら、この写真を見せましょうね(^ー^)。

父の七回忌 そして 祖母の13回忌

父の七回忌の法要が、菩提寺である「宝鏡寺」にて行われました。
祖母の13回忌も兼ねます。

私と横浜に住む弟は朝の新幹線に乗り、仙台で気仙沼線に乗り換えました。11時少し前に気仙沼駅に到着。駅にはこのようなお出迎えがありました。
0401

タクシーでお寺に向かいます。
母から電話で「寒い」と脅かされていましたが、本日はよく晴れておだやかな日です。

父の弟妹とその家族による身内だけの法要です。
皆で菩提寺の中にあるお墓参りをしました。あわせて父の弟のお墓にも手を合わせます。

その後は、親戚一同で南町「世界」さんにてお食事を。
0402

食事をしながら、亡き父、そして亡き祖父母の話になります。
私たちが知らない祖父母の話を、叔父が楽しく、おかしく聞かせてくれます。このように語り継ぐのは大事なことですね。

私が亡くなった後には、どのように語り継がれるかしらん?なんて思ったりして。

大好きだった父が亡くなって1年間は思い出しては涙があふれましたが、不思議と一周忌が済んだころから悲しみが薄らぎました。ふと気が付くと、もう七回忌です。

今も私たち家族の中に父は生きています。
特に母は父の話をする時、いつも現在形です。決して過去形にならない。
まるで父がそこにいるみたい。